【公式】吉徳大光 五月人形 正絹紺裾濃縅 和紙小札1/4兜床飾り 小柴鑚穂作 おしゃれ シンプル モダン 日本人形 かわいい 5月人形 兜 名前旗 プレゼント 名入れ 無料特典付き 幅50 奥行30 高さ40
商品コード: yoshitoku:10000919
【購入特典 名前旗お届けについて】4月24日(木)までのご注文で5月5日(月・祝)までにお届けいたします。尚、それ以降のご注文分につきましては5月6日(火・祝)以降随時お届けとなります。予めご了承ください。初節句、端午の節句のお祝いに五月人形はいかがでしょうか。五月人形は、男の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾ります。経済産業大臣指定 伝統的工芸品「江戸節句人形」伝統工芸士 小柴 鑚穂作の兜飾り正絹の縅絲のグラデーションが非常にきれいな作りの兜飾りです。厳島神社所蔵の兜を模写し作成しました。小札を通す紐の色が上段から下段へだんだんと濃くなっていく、裾濃縅(すそごおどし)の兜です。正絹の紺色糸を用いたグラデーションを綺麗に表現いたしました。兜の吹返しには、印伝革を用いました。和紙小札兜(わしこざねかぶと)とは「江戸甲冑」ともよばれ、主に平安、鎌倉時代の現存の国宝等を模写縮小して作られたもの。国宝の大鎧の小札には主に牛革が用いられていますが、この和紙小札シリーズの甲冑は小札に和紙をカシュー漆等で塗り固めたものを用いて再現しています。紋 この商品は、櫃に家紋をお付けできます《櫃家紋お届けについて》※商品と共に家紋表(300種限定)、申し込みハガキをお送りいたします。ハガキに必要事項をご記入の上、投函してください。後日お客様宅へお届けとなります。※尚、家紋表に記載の無い家紋はお受けできません。※吉徳提携会社へ 申込ハガキが4月25日(金)までに到着したものにつきましては、5月5日(月)までにお届けいたします。尚、それ以降の到着分につきましては5月6日(火)以降、随時お届けになります。予めご了承ください。作家プロフィール小柴 鑚穂(こしば さんすい)昭和35年、東京生まれ。高校卒業後、父・三代小柴暁山のもとで、江戸甲冑の製作を修業。その後、古代甲冑の復元に興味を抱き、先代加藤一冑の三男・加藤良氏に師事して、国宝大鎧の縮尺復元の技術を学びました。平成2年、小柴鑚穂を名乗り、父暁山とともに工房を設立、現在に至ります。江戸甲冑の中堅として、今後を大いに期待される作家です。飾付サイズ・間口48cm・奥行30cm・高さ42cm・兜サイズ:1/4・屏風:箔押金屏風領収書発行について楽天市場のご購入履歴、またはご注文内容確認ページより領収書の発行ができます。領収書発行の手順はこちら※動画は飾り方しまい方の一例です兜全景伝統工芸士・小柴鑚穂作の兜。吹返し甲州印伝を用いた本鹿革の吹返し。吹返し甲州印伝を用いた本鹿革の吹返し。兜斜め厳島神社所蔵の兜を写しました。兜後ろ正絹の紺色糸を用いたグラデーションを綺麗に表現いたしました。櫃家紋「前」の部分にマグネット式家紋がお付けできます。(300種限定・後日郵送)弓太刀ご購入特典名前旗・陣羽織・お手入れセット【関連ワード】こいのぼり、孫、プレゼント、おじいちゃん、おばあちゃん、甥、子供の日、5月5日、初節句、端午の節句