現在カート内に商品はございません。

【中古】[東京マルイ] ステアー HC ハイサイクル電動ガン タンカラー【ランクA・欠品なし 箱に傷みあり】〔おうちハロウィンに〕

21,980税込
商品コード: whatfun:11499514
レシーバー上部とバレル下にマウントレイルを配した現代的なスタイルに、毎秒25発という超速連射を搭載した、実用性を高めたモデル。タンカラーモデル。【中古・ランクA】室内使用のみや目立つ汚れや傷がなく、わずかな作動痕程度の美品です。中古品としてはキレイな商品です。【中古・欠品なし】箱・説明書・付属のマガジン等が全て揃っている商品です。ただし、保護キャップ、試射用BB弾、汎用品レンチ等の消耗品や、ハガキ等の書類については欠品に数えておりませんので、商品写真に写っているかどうかに関わらず付属しないことがあります。【中古・箱に傷みあり】箱・パッケージに穴・傷・テープ痕・書き込み等のダメージがある商品です。発売から10年以上経っている商品や海外商品については、どうしてもある程度の傷みが避けられないため、緩めの基準で付けております。ご容赦ください。この商品の他の状態東京マルイの他の商品その他の電動ブローバックガン日本製の商品★☆トイガン本体購入の方にプレゼント☆★状況に合わせて姿を変える、オーストリアの陸軍汎用ライフル!!発射モードをトリガーより後部に発射機構を配置することで、コンパクトながらアサルトライフルと同等のバレル長を備えるブルパップタイプ。その代表的なモデル。ステアーAUGの最新モデルをベースにハイサイクルカスタムを施した、ステアーHCをラインナップ。東京マルイでは、ステアーAUGの最新モデルをベースにハイサイクルカスタムを施した、ステアーHCをラインナップ。レシーバー上部とバレル下にマウントレイルを配した現代的なスタイルに、毎秒25発という超速連射を搭載した、実用性を高めたモデルとなっている。・毎秒25発の超速連射を実現:ニッケル水素8.4VミニSバッテリーで、驚きの連射速度を実現。ハイサイクルの高速回転を支えるため、ピストンやギアなど各部に専用のカスタムを施し、国産最高級ベアリングを使用した専用のハンドメイドモーターを採用しています。・最新モデルを再現:CQB(=近接戦闘)に欠かせない20mm幅のマウントレイルをレシーバー上部やマズル下に設置し ステアーAUG A3 9mmXSをモチーフにしたコンパクトなスタイルを再現。また、取り回しが向上するショート・フォアグリップが付属します。・調整可能なフロント/リアサイト:フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整が可能。また、リアサイトは距離に合わせて2段階、さらにダイヤル操作で左右に調整することができます。バレルのショート化に合わせてリアサイト位置を変更し、フロントサイトとの距離を広げることで正確なサイティングが行なえます。・発射モードをトリガー操作でチェンジ:セミオート発射とフルオート発射を、本物のようにトリガーを引く長さで使い分けることができます。また、セフティボタンを真ん中で止めるとセミオート発射のみが可能になる機能を搭載。状況に応じた確実な発射が行えます。<エアガンインプレッション>ステアーAUG A3の9mmSMGモデルをもとにしている。レシーバートップ、フロント下部、レシーバー右側にモジュールマウントを設け、近代的なフォルムとなっている。HCシリーズ第6弾ということで、凄まじいほどの連射サイクルについてはもはや語る必要もないだろう。物凄い音を立てて文字通り線のように繋がったBBが撃ちだされる姿は圧巻だ。330連マガジンを標準装備している。<実銃はこんな銃> オーストリアのステアー社が開発したブルパップ式突撃銃。AUG(アウグ、オウグ)はドイツ語で「Armee Universal Gewehr:陸軍汎用小銃」の略。 人間工学を考慮したユニークなデザインからは想像できないほど命中精度が良好で、ブルパップ式で取り回しも良く、全長に反するバレル長を確保できている。さらにフレームにプラスチックを採用したため軽量であり、フレームと一体化したスコープマウントは、他の銃にありがちな脆弱さが無く固定が容易である。マガジンも同様にプラスチック製で、かつ半透明の成型としたため、レシーバーに装填したまま外から残弾確認が可能となっている。 ユニット化された各部品は分解し易く整備面において優れている上、容易かつ迅速に交換する事が可能で、排莢口を左右にスイッチしたり、組換えにより異なる種別の銃火器として使用することもできる。バレルとボルト機構を9mmPara用に交換すれば短機関銃に、621mm長のヘビーバレルとバイポッドを取り付ければ、分隊支援火器である「HBAR」となる。また、フォアグリップを取り外せばM203擲弾発射器の装着も可能となる。 難点はセミ/フルの切り替えで、一般的なセレクターが無く、トリガーの絞り具合で変化する(軽く引けばセミ、深く引けばフル)。使う兵士の心理状態を考慮した設計なのだろうが、他の銃と勝手が違うので、転換訓練には多少の馴れが必要となる。 <店長のコメント> フラッシュやダットサイトを装着するとものものしい雰囲気になります!未来の兵士って感じです!製品参考画像1 製品参考画像2 製品参考画像3 製品参考画像4 製品参考画像5 製品参考画像6 製品参考画像7 製品参考画像8 製品参考画像9 製品参考画像10
RANKING ランキング