【新品 取寄ご対応】[東京マルイ] ナイツ SR-16 M4カービン 電動ガン
商品コード: whatfun:11496623
M16シリーズの決定版、SR-16 M4カービン!取り扱いが容易で、各種オプションを装着可能なレイルインターフェイスを持つ非常に人気のある一挺。【取寄ご対応】問屋・メーカーの在庫確認が必要な商品です。通常7〜30営業日ほどで発送します。メーカー在庫がない場合は店舗都合キャンセルとします。この商品の他の状態東京マルイの他の商品日本製の商品★☆トイガン本体購入の方にプレゼント☆★M16シリーズの決定版、SR-16 M4カービン!M16シリーズの生みの親、「ユージン・ストーナー」。その師に捧げるモデルとして米国「ナイツアーマメント社」の「リード・ナイツ」によって設計された最高の一丁。アメリカ軍特殊部隊用に様々な装備を開発してきたナイツ・アーマメント社のM16、それがストーナーズ・ライフル「SRシリーズ」です。7.62mm×51弾を使用するナイツ社のM16・SR-25に対し、5.56mm×45弾を使用するSR-16は、コルト社のM4A1カービンに相当するモデルと言えます。素材の選定からパーツ精度までこだわりぬいて作られたSR-16は、コルト社の通常軍用モデルとは一線を画する仕上がりでした。特殊部隊の精鋭達から尊敬と畏怖をこめて「ブラックナイツ(=黒騎士)」と呼ばれるこのモデルを、東京マルイが風格ごと電動ガンで再現いたしました。トイガンとしてもベストなサイジングで取り扱いが容易で、各種オプションを装着可能なレイルインターフェイスを持つ非常に人気のある一挺です。<エアガンインプレッション>レイルシステムもラージバッテリーもフォアグリップもつかえるM-16シリーズのおいしいところをとってシリーズ中最強といってもいい。サイトなどを取り付ける上部のレールは強度的に少し不安が残るがアフターパーツで強度を高めることが可能である。塗装はM-16に比べて黒をもっと濃くした着色で、対比させて浮き出るホワイトのナイツのロゴがよく目立つ。 <実銃はこんな銃> 世界最強の軍隊=アメリカ軍に40年近く使われ続け、人類史にも確実に刻まれるであろう傑作アサルトライフル、「M16シリーズ」。その原型となった「AR15」を生んだ天才設計者こそ、“M16の父”とされるユージン ストーナー氏である。そんなストーナー氏の一番弟子とされる人物、リード ナイツ氏が経営する「ナイツ・アーマメント社」は、アメリカ軍御用達の特殊装備開発会社として知られている。フロリダ州、ベロ・ビーチにある同社は「M16A1」から「A2」の開発を始め、「M4カービン」の開発、「R.I.S.」の発明にも深く関与した実績を誇る。そして、ユージン ストーナー氏も役員・顧問として長くその名を連ねていたのであった。1995年、惜しまれながらもストーナー氏が他界し、一時期は事業を手放そうかというところまで失意したリード・ナイツ氏だったが、亡き師に捧げる一大プロジェクトとしてM16=AR15のガン本体の完全自社生産を計画し、一念発起。そして遂に完成したのが“ストーナーズ・ライフル”の頭文字を関した「SRシリーズ」であった。 <店長のコメント>白いロゴがよく目立ちますね。初期型はフォアグリップにナイツ社のロゴが刻まれていますが、現行モデルではアメリカ・ナイツ社との協定によりナイツSR-16を構成するパーツのみ販売はできないということで刻まれていないとの事。 ※こちらの商品は新品・中古品ともに変換コネクターが付属します。製品参考画像1 各種光学機器に対応:アッパーフレーム上部のマウントレイルには、レイル幅20mmに対応した各種光学機器を装着することができます。製品参考画像2 金属製R.I.S.を装備:幅20mmのマウントレイルを4面に配した剛性の高いアルミダイカスト製のR.I.S.に、バーチカル・フォアグリップとハンドガードパネルが付属。製品参考画像3 ナイツのロアーフレームを完全再現:ストック結合部の補強など、コルト社のロアーフレームとの違いをリアルに再現。マットブラックにナイツ社のオリジナル・ロゴマークを配した特別な仕上がりとなっています。製品参考画像4 製品参考画像5 製品参考画像6 製品参考画像7