現在カート内に商品はございません。

沓掛ろっか 桐箱花鳥箋 藤 (RKI-017) 包み香入りの美濃和紙一筆箋 和詩倶楽部 気軽なひとことを添えるミニ便箋 文香入り

2,200税込
商品コード: wakei-seijyaku:10030601
和詩倶楽部 桐箱入り一筆箋 一覧はこちら【一筆箋カタログ】当店取扱いの一筆箋の一覧ページはこちら! 贈りものに、自らの文机に…暮らしを彩るシーンに「沓掛ろっか」の洛中花鳥を馳走します。洛中絵双紙家「沓掛ろっか」が、一種一種にものがたりを持たせた描きおろし花鳥画の一筆箋。贈り物としても最適です。手紙のような形式を気にすることなく、書きたいときに気軽に書くことができます。御祝いやお中元を贈る際や、借りていた者をお返しする際など一言添えるときにお使い下さい。一筆箋に合わせてデザインされた文香が1つ入っております。【洛中絵双紙家 沓掛ろっか】1992年京都出身。2000年京都造形大学日本画科卒。新進気鋭の女流日本画作家が創り出す新しい和紙小物の数々。古くて新しい、そして愉しい「温故知新」の息吹を繊細かつ精緻な筆づかいで和紙上に表現しています。【藤】上品に枝垂れる姿から日本では古くから藤は女性、松は男性に例えられ、藤の花を詠んだ句がたくさん残されています。生命力が強く、かぐわしい香りを放つ藤を思わせる紫色は、平安時代、位の高い人が着る高貴な色としてたいへん好まれました。花がたくさん付き、稲穂にも形が似ていることから子孫繁栄や豊作を願う縁起のいい花とされています。上質な美濃紙100枚に天然香料の包み香を添えた桐箱入りの「桐箱花鳥箋」。 贈る人、伝える人に桐箱を開けた時ふわっと薫る香の匂いが如く、心に閑かなひと花が咲きますよう 謹製いたしました。>> 沓掛ろっか・桐箱花鳥箋 一筆箋 の商品一覧はこちら 仕様 一筆箋サイズ:6.5×19.5(cm) 素材:美濃和紙金閣殿 桐箱サイズ:8×21×厚3.7(cm) 内容:同柄100枚入・包み香1包・しおり1枚和詩倶楽部 沓掛ろっか 桐箱花鳥箋
RANKING ランキング