Russell Hobbs ラッセルホブス Quick Mini Steamer クイックミニスチーマー 3000JP 電器蒸し器 蒸し調理器 ゆで卵 スチームクッカー 卓上蒸し器 コンパクト 小型
商品コード: un-limit:10003955
栄養価が高いけど、手間のかかりがちな蒸し料理が簡単に、早く、美味しく、出来上がる。忙しくても健康や美容を意識したい人、手軽にヘルシーメニューをつくりたい一人暮らしの人、毎日の家族のお弁当に1品プラスしたい場合にも、離乳食作りにも便利。この小さいスチーマーが1台あるだけで、毎日の食生活が豊かになります。また、350Wのハイパワーで素早く蒸しあがります。ゆで卵なら約10分。ジャガイモやニンジン、カボチャといった、硬めの野菜を入れたホットサラダも約15分でできあがり。忙しい人ほど日常に摂り入れたい、栄養価高い蒸し料理を、簡単に食すことができます。栄養価が高いけど、手間のかかりがちな蒸し料理が簡単に、早く、美味しく、出来上がる。 健康的な食生活を日常に取り入れる Russell HobbsQuick Mini Steamerクイックミニスチーマー 3000JP Electric Steamer Quick Mini Steamer クイックミニスチーマー 普段使いに使い勝手良く手軽にヘルシーな蒸し料理を日常的に 栄養価が高いけど、手間のかかりがちな蒸し料理が簡単に、早く、美味しく、出来上がる。忙しくても健康や美容を意識したい人、手軽にヘルシーメニューをつくりたい一人暮らしの人、毎日の家族のお弁当に1品プラスしたい場合にも、離乳食作りにも便利。この小さいスチーマーが1台あるだけで、毎日の食生活が豊かになります。また、350Wのハイパワーで素早く蒸しあがります。ゆで卵なら約10分。ジャガイモやニンジン、カボチャといった、硬めの野菜を入れたホットサラダも約15分でできあがり。忙しい人ほど日常に摂り入れたい、栄養価高い蒸し料理を、簡単に食すことができます。 - Features - Function 01蒸し料理を日常に蒸し料理は調理物が型崩れしにくく、ビタミンも損なわれにくく、お肉などは余分な脂が落とせて油も不要です。また野菜はカサが減るのでたくさん摂れ、一方、味の甘さは残るので調味料の量が減らせます。ヘルシーで美味しい蒸し料理を積極的に食生活に取り込むことで、自然に生活習慣病の対策ができます。 Function 02 ゆで卵作りもおまかせ 卵を蒸すためのエッグトレイ付き。面倒なゆで卵作りもタイマーが見張ってくれます。ゆで卵でタンパク質を積極的に摂りたい人におすすめです。 Function 03 簡単操作 タンクに水を入れて、バスケットに食材を入れて、タイマーをセットするだけ。色々とやることが多い調理中でもガスコンロを塞がず、火加減も気にせず、おまかせで蒸し上がります。 Function 04 多機能 タイマー機能と空焚き防止機能搭載。調理完了をブザーでお知らせしてくれるので、火加減・蒸し時間を気にする心配がありません。さらに、空焚き防止機能搭載の安心設計。ウォータータンクもフッ素加工してあり、油汚れや水垢が付着しにくくなってます。 Function 05 サイズ感 幅15.5×奥行13.5×高さ25.5cmとコンパクトなサイズのため、置く場所や保管場所を選びません。テーブルに置いても邪魔にならないサイズ感だから、テーブル上で調理して、そのままホクホクを食べることができます。 - Color/Variation - Russell Hobbs Quick Mini Steamer 3000JP SV - シルバー - Specifications - ■電源 100V 50/60HZ ■消費電力 350W ■サイズ W15.5×D13.5×H25.5cm(本体サイズ) ■重量 0.85kg ■コードの長さ 1.0m ■材質 ステンレス、コポリエステル、ポリプロピレン ■付属品 エッグトレイ(2枚)、スチーム皿(2枚) ■生産国 中国 ※製品の価格、仕様等は予告なく変更する場合がございます。 予めご了承ください。 - Brand information - 電気ケトルの生みの親と呼ばれるブランド「ラッセルホブス」 ラッセルホブスは、いまから約60年前、Bill Russell(ビル・ラッセル)とPeter Hobbs(ピーター・ホブス)によって英国で設立されました。品質の高さやデザインのみならず、技術力の面で非常に優れたブランドとして知られ、ヨーロッパ、アメリカをはじめ世界各国で高い評価を得ているイギリスの代表的な調理家電ブランドです。1955年、お湯が沸騰すると自動的に電源が切れる「自動電源OFF機能」を初めて搭載した安全性を備えた電気ケトル、『k1』を発売。シンプルでありながら非常に画期的な製品であり、同モデルは1960年まで続きます。次にこれに取って代わるかたちで、『k1』に非常によく似た『k2』モデルが登場。同モデルによりラッセルホブスは大きな成功を収め、電気ケトルが人々の生活にいっきに普及しました。同時に技術、デザインの両面において、電気ケトルの代名詞的ブランドとして確固たるポジションを確立します。その他「Russell Hobbs」の製品はこちら