液体 本焼 下絵具 酸化 還元 10cc 100cc 単品 セット 絵の具
商品コード: tougeino-yorozuya:10002016
【面倒な、絵具の調整は一切不要です】 容器そのままに下絵付け作業ができます。 21種類の豊富な色の組み合わせで表現の幅が広がります。 【石灰系釉薬、石灰亜鉛系釉薬でも安定した発色が得られます】 従来赤系、緑系の下絵具では石灰系透明釉の高温焼成時、或いは石灰亜鉛釉薬を施した場合、茶褐色に変色する反応がありました。 絵具調整をおこなうことで、あらゆる釉薬で安定した発色が得られるようにしてありますので、安心してご使用頂けます。 【素焼素地上に筆伸び良く描けます】 吸水性のある素焼面に描く場合、筆がとられて思うように絵具の伸びないことがあります。絵具の筆伸びが良いように調整してありますので、微妙な色合いの濃淡表現ができます。 【釉飛び、釉剥がれが起こりにくい調整下絵具です】 絵具伸びが良いので絵具溜まりが起こらず施した釉薬の釉飛び、釉剥がれが起こりにくい調整下絵具です。 【重ね塗りができます】 水にて濃度調整頂きますと、水彩画的に微妙な重ね塗りでの表現がとれます。絵付絵具乾燥後、作業を行います。 【うずら化粧の上に描けます】 うずら化粧を施した後に、液体本焼下絵具で描く事が出来ます。 素焼作品に施したうずら色化粧乾燥後に描けます。 通常では化粧浮きが起こり、困難を要する技法が簡単に行えます。 【酸化、還元炎で安定した発色が得られます】 粘土の種類を問わず、酸化、還元で安定した発色が得られます。 焼成温度も1160℃から1250℃までと幅広く用いる事が出来ます。【面倒な、絵具の調整は一切不要です】 容器そのままに下絵付け作業ができます。 21種類の豊富な色の組み合わせで表現の幅が広がります。