ペルシャブルー釉 現代釉薬 粉末 酸化 焼成温度 1,180~1,200℃ ブルー 釉薬 陶芸
商品コード: tougeino-yorozuya:10001879
ペルシャブルー釉 現代釉薬 粉末 酸化 焼成温度1,180~1,200℃ ブルー 釉薬 陶芸 「現代釉薬」は、カラフルな色釉薬で、鮮やかな色が多く、発色も安定しています。 透明性の高い淡い水色です。 白い素地ほど青みがきれいに出ます。 流れやすいので平面作品向きです。 適正焼成温度:1,180~1,200℃ 釉薬に3〜5秒つけたときの適正の厚さ:0.8mm 粉末200gに対して入れる水分の適正量:800mL ボーメ比重計を使用した時の適正濃度:56 ※陶芸釉薬は焼成条件(土、窯、釉薬の厚み等)により、発色や釉調が変化します。 テスト焼成をいただき、発色や釉調を確認いただきましてからご使用ください。ペルシャブルー釉 現代釉薬 粉末 酸化 焼成温度1,180~1,200℃ ブルー 釉薬 陶芸 「現代釉薬」は、カラフルな色釉薬で、鮮やかな色が多く、発色も安定しています。 透明性の高い淡い水色です。 白い素地ほど青みがきれいに出ます。 流れやすいので平面作品向きです。 適正焼成温度:1,180~1,200℃ 釉薬に3〜5秒つけたときの適正の厚さ:0.8mm 粉末200gに対して入れる水分の適正量:800mL ボーメ比重計を使用した時の適正濃度:56 ※陶芸釉薬は焼成条件(土、窯、釉薬の厚み等)により、発色や釉調が変化します。 テスト焼成をいただき、発色や釉調を確認いただきましてからご使用ください。