南インドのコーヒーカップ 直径約7.5cm×高さ約7cm / コップ ステンレス 食器 グラス コースター チャイ ラッシー マグカップ アジアン食品 エスニック食材
商品コード: tirakita:10700151
■南インドのコーヒーカップ [直径約7.5cm×高さ約7cm]の詳細 寸法直径約7.5cm×高さ7cm 容量約120cc(8分目まで)素材ステンレス インド商品について弊社では「現地の雰囲気をそのまま伝える」というコンセプトのもと、現地で売られている商品を日本向けにアレンジせず、そのまま輸入・販売しております。日本人の視点で商品を検品しておりますが、インドならではの風合いや作りのものもございます。全く文化の異なる異国から来た商品とご理解ください。大ロットでのご購入について飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。配送についてあす楽について■南インドの日常風景 南インドでは、コーヒー・砂糖・ミルクをカップに注いだ後、ソーサーに流し込んでよく攪拌させてから味わいます。この飲み方を日本でも楽しんでいただけるよう、コーヒーカップとソーサーの販売を始めました。ぜひお試しください! 南インドの食堂では給仕してくれる係の人がソーサーとカップをたくみに使ってコーヒーによくエアーを含ませてくれます。 ■衛生的です 暑いインドではどうしても不潔になりがちです。そこでインド人が好んで使っているのが傷がつきづらく、傷の所にバイキンが入らないステンレス製。 さらに、周りの風景を写しだしてくれるので、場所によってさまざまな表情を見せてくれます。 ■インドの人がステンレス食器を選ぶ理由 インドでは多くの人々が宗教的な理由から「浄と不浄」の概念を重視しており、特に食器に関してはこの考えが強く反映されています。ステンレス製の食器は清潔に保ちやすく、宗教的にも「浄」であると考えられているため、広く使用されています。また、南インドで多用される食器としてのバナナの葉も抗菌力が強く、その都度使い捨てができる点から浄として好まれています。