現在カート内に商品はございません。

四国八十八ヶ所霊場用遍路笠【大型】【雨天時用透明ナイロンカバーと五徳付属】【簡易あご紐付属】【遍路笠 へんろ笠 三角形 三角型 竹笠 たけがさ 網代笠 アジロ笠 菅笠 スゲ笠】(お遍路さんの巡礼・巡拝・参拝のお供に)[お遍路グッズ][お遍路用品]

3,410税込
商品コード: tekuteku-ohenrosan:10000942
■サイズ:直径約46.0cm ■ナイロンカバー、頭固定用の五徳付き 三角の形の遍路笠(竹笠)です。 巡礼用なのでお参りの際に脱ぐ必要がありません。 一般的に使われている大きさの竹笠より大きめに作ってあります。小柄な方なら肩まで覆うことが出来るかもしれません。 笠によって視野が防がれてしまうため、遍路笠は帽子のようにすっぽりと被るものではありません。紐によって頭の上で固定してご使用いただきます。 お大師さまの「梵字」と「同行二人」の文字の他、下記の四句の偈文が書かれます。 「迷故三界城」=迷うが故に三界は城なり 「悟故十方空」=悟るが故に十方は空なり 「本来無東西」=本来は東西は無く 「何処有南北」=何処に南北有らん 我執によって苦しみの世界にいる。悟りを開けばこの世は全て楽土だ。精進して我執を無くせば安心を得て、真の幸福な人生となる。(本当は東も西もないものだ。どこに南北があるのだろうか。全ては空である。) 梵字の書いてある方が前面です。梵字が前になるように笠を被って下さい。 ビニールカバー付きなので雨の日のお遍路でも安心です。 晴れている日はカバーの取り外しが可能です。 ・職人による手書きとなります。そのため個体差がございますことをご了承下さい。 ・天然の竹を使用して編んでいます。自然由来の色ムラはご容赦下さい。(商品画像をご確認下さい) ・五徳(頭部受け)と笠本体は紐で固定しています。 ・竹素材を編んでいます。裂けや割れが発生している場合がございます。 普通サイズはこちらから [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]
RANKING ランキング