現在カート内に商品はございません。

【残り1点】<空音寺さま製作>四国八十八ヶ所用納経帳【伊予和紙・紺色金襴】(納経帳はお遍路さんの巡礼・巡拝・参拝のご朱印帳です)[お遍路グッズ][お遍路用品]

3,980税込
商品コード: tekuteku-ohenrosan:10000934
○他の納経帳を見る○ ■たて約19.5cm×よこ約26.5cm×厚さ2cm ■透明ビニールカバー付 ■内容 ・お大師さまご尊影ページ(カラー) ・高野山奥の院納経ページ ・以下、1〜88番札所納経ページ ・予備(無地)ページが4ページ お遍路さんの案内人「先達さま」は定められた「先達用納経帳」を使用します。 その先達用納経帳を製作されているのは空音寺さまです。 空音寺さまは一般の方向けにも納経帳を作られています。 この納経帳は空音寺さまが作られている一般向け納経帳の中でも最上級とされており伊予和紙を使用したものになります。 せっかくお四国に行くのだからと 納経帳にこだわりたい方に強くお薦めします。 ※この納経帳は頁の間に紙は設置してありませんのでご了承下さい。 [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]▼この商品は四国で一般的に使われる大きさの納経帳です。 他県では納経帳よりも無地のご朱印帳が使われることが多く、その大きさは小さいものが主流です。 ご朱印帳に慣れた方にはこの商品は大きく感じられるかもしれません。 ▲各札所の名前と御詠歌が書かれてあります。 ▲墨の書き味が良い伊予和紙を使用しています。
RANKING ランキング