茶道具 茶筅 白竹茶筌 八十本立 嬉撰 ケース入 80本立
商品コード: teakomaya:10000683
奈良県生駒市の嬉撰が監修した茶道具、白竹茶筌 八十本立は、韓国内の工房で丁寧に作られた逸品です。この茶筅は、品質において日本製と比べても遜色なく、茶道の心を大切にする方に最適です。八十本立のデザインは、茶を点てる際に滑らかな泡立ちを実現し、茶の味わいを引き立てます。専用ケースに入っており、保管や持ち運びにも便利です。茶道の時間をより豊かにするこの茶筅を、ぜひお試しください。 ■品名:白竹茶筌 八十本立(80本立) ■ケースサイズ:径6.2cm 高11.7cm ■原産国:日本技術監修の韓国工房製です。 ■製造者:嬉撰(奈良県生駒市高山町) ■意匠登録395145号 ■実用新案11598764号 ------------------------------ ●ご使用の際は茶筅通し(お湯に浸す)を行って十分に水分を含ませて下さい。ご使用後は水ですすいでよく乾かして下さい。ケースは保管用ではございません。茶筌直しをお使いになる事をおすすめします。 ●茶筅の穂先は折れやすく、稀に点てたお茶の中に入ってしまうこともあります。茶筅通しで穂先が十分に水を含んでしなやかか、折れていないかを確認して下さい。 ●穂先のカールは、一度湯で茶筅通しをするとのびて点て易くなります。 ●茶筅は消耗品です。割れたりカビが生えたり穂先が少なくなった場合は新しい物をお買い求め下さい。奈良県生駒市の嬉撰が監修した茶道具、白竹茶筌 八十本立は、韓国内の工房で丁寧に作られた逸品です。この茶筅は、品質において日本製と比べても遜色なく、茶道の心を大切にする方に最適です。八十本立のデザインは、茶を点てる際に滑らかな泡立ちを実現し、茶の味わいを引き立てます。専用ケースに入っており、保管や持ち運びにも便利です。茶道の時間をより豊かにするこの茶筅を、ぜひお試しください。