現在カート内に商品はございません。

◆【数量限定】【冷蔵】北海道産 アンティカ サルメリーア ンドゥイヤ 約200g | 国産 サラミ Nduja 辛い ソーセージ

1,340税込
商品コード: tartaruga:10003971
本場イタリア職人が丹精こめて作る”オールジャパンメイド”のサラミをご堪能下さい! カラブリアのサラミ作りの伝統は、南イタリアがギリシャの植民地だった時代、いわゆる大ギリシャ時代(マーニャ グレーチャ)に遡ります。豚肉を芸術のような味わいのサルシッチャに加工する技術は、カラブリアの畜産農家の間で秘密に受け継がれ、カラブリア州の中でもそれぞれの土地で違うレシピが存在しています。 Nduja -Hot Cream Salami- -ンドゥイヤ- ンドゥイア、聞きなれない名前ですが、ンドゥイアとは非常にユニークな豚肉の加工品の一種で、発祥はカラブリア州南部の小さな村、スピリンガとその周辺です。大変スパイシーな ペースト状のソーセージで、いろいろな部位の豚肉のミンチに背脂、ローストしたペッパーと スパイス各種を混ぜ合わせて作られ、他にはない特徴的な炎のような味わいを醸し出します。ンドゥイアは、硬いタイプのサラミのようにケージングして作られますが、室温でやわらかくペースト状になります。主にスライスしたパンに塗ったり、熟成したチーズに添えて食べますが、そのユニークな味はいろいろなお料理に“コンディメント”(追加調味料)としてとてもマッチします。パスタソースに加えて辛味を付けたり、ピッツァのトッピングとして塗るのはイタリアでは定番です。 製造会社)Antica Salumeria-アンティカ サルメリア イタリア人職人ヴィットリオが丹精こめて作る”オールジャパンメイド”のサラミ「アンティカサルメリア」社の国産商品です。 MAESTRO ヴィットリオ サウロ イタリア、カラブリア州チェトラーロ生まれ。ティレニア海に面した純朴な小さな村で生まれ育ち、幼い頃から食に興味を持ち、地元のホテル観光学校へ進みます。 幼馴染のエリオが日本へ行くときに、いつか必ず一緒にやろうと約束しました。 ヴィットリオはその後イタリア国内でキャリアを積み、特にサラミ作りをマスター。伝統的な食材である“ンドゥイヤ”の製造をスピーリンガで学び、さらにコザックという町にあるカラブリアのDOP認証を取得している工場で研鑽を積みました。その後も、ローマ、ブリアンツァ、ヴァレーゼそしてソンド—リオでイタリア各地のサラミとブレザオラ(牛肉で作る熟成ハム)の技術を会得しています。 「カラブリア・・・私の故郷は畜肉製品の長い歴史があります。中でも豚!毎年11月になるとカラブリアでは多く農家が伝統行事として家で豚の屠殺をします。翌年の一年間に親せきみんなが食べる分のサラミです。どの部分の肉も大切に用意します。誰もが大きなテーブルを囲んでみんなで協力して一生懸命サラミを作ったものでした。参加した小さな子どもたちは、大好きなサラミがどのように作られるかまさに実体験できたのです。 20数年前、エリオが日本に行くことを決意した時、私たちはお互いにいつか絶対に日本で一緒に仕事をしようと約束しました。今、その遠い日の約束が実現したのです。私はイタリアから日本にサラミ製造の技術を持ってやってきました。日本のすばらしい材料だけで、私の家族が食べていた最高のサラミを作り、それを日本の皆様の食卓にお届けします。 どうぞ、目を閉じて一口召し上がってください。あなたを私の田舎の母の食卓に招待いたしましょう!!」
RANKING ランキング