現在カート内に商品はございません。

バルベーラ ロレンツォ 【No.3 】有機 エクストラヴァージンオリーブオイル 500ml DOP (品種:ビアンコリッラ)|エキストラヴァージン エキストラバージン EXV

5,440税込
商品コード: tartaruga:10003583
商品名 バルベーラ ロレンツォ No.3 500ml 原材料名 食用オリーブ油 内容量 454g(500ml) 保存方法 直射日光を避け常温で保存してください 原産国 イタリア 輸入者 モンテ物産株式会社 ※低温で白く濁ったり固まったりすることがありますが、品質には影響ありませんので常温に戻してお使い下さい。 ※ブランドやパッケージはリニューアル等により内容が一部変更となる場合がございます。 ※開封後はフタを閉め、常温の冷暗所に保存してなるべく早くお使い下さい。特に人気のロレンツォNO.3。マイルド且つ辛みのアクセント。 バルベーラ社はオリーブオイルメーカーとしてデイリーに使いやすいものからラグジュアリーなものまで多様なラインナップを揃えています。中でもトップレンジであるロレンツォシリーズは 、同社の歴史を表す重要なフラッグシップシリーズ。品種や搾油方法も異なり、それぞれアイデンティティの際立つ最高級オイルです。 ■マイルド且つ辛みのアクセント ロレンツォNo.3 マンフレディ社長の父(3代目)に捧げて、ビアンコリッラという品種で造られたオイルです。ビアンコリッラは高い山で栽培される品種で、“ビアンコ”(=イタリア語で白の意味)リッラ と呼ばれているのは、成熟していくにつれて実が白くなっていくためと言われています。 ディスク(打ちつぶし)とハンマーの2種類を取り入れて、2種類の異なる仕上がりのオリーブペーストから搾油しています。マイルドさの中にピリッとした辛みがアクセントであり、野菜やフ レッシュチーズなどとの相性は抜群です。 ●オリーブ品種:ビアンコリッラ ●オリーブ産地:シチリア州 トラパニ県 マツァーラ(D.O.P指定地域) ●合う料理:マイルド且つピリッとしたアクセントもあるので、サラダや魚料理との相性が抜群です バルベーラ社の高品質なオリーブオイルを生み出すために様々なこだわり 1.手摘み収穫 果実の状態を確かめながら、傷つけないように原則手摘みで収穫。オリーブの実は一旦傷つくと、そこから酸化や発酵が始まり、オイルの品質があっという間に落ちてしまいます。手摘みこそ、メーカーがそれだけ品質に注意を払っているという証拠になります。また、黒く熟しきった実は使用せず、旨みの詰まった緑色のオリーブの実のみを使用するのも、バルベーラ社のこだわりです。 2. 収穫後12時間以内に搾油 オリーブの果実は収穫後の放置時間が長くなると、酸化し品質低下につながるため、収穫から出来るだけ早く搾るのが重要な条件になります。通常24時間以内が理想とされていますが、すべてのオイルで行われているわけではありません。バルベーラ社のオリーブオイルはすべて12~24時間以内に搾油を実施。特にロレンツォシリーズなどの高級ラインは収穫後12時間以内に搾油することを徹底しています。 3. 世界でも珍しい、4つの粉砕方法 バルベーラ社の工場には、「ディスク(打ちつぶし)」、「ハンマー」、「ローラー(臼挽き)」、「種抜き」という4つの異なるオリーブの粉砕方法を備えています。通常1種類の粉砕方法しか持たないことが多く、4種類の粉砕方法を使い分ける技術は世界でも非常に珍しく、品質にこだわり研究を続けてきたバルベーラ社ならでは。オリーブの実の品種、収穫時期、状態を的確に捉え、それぞれのオリーブの実の魅力を最大限に引き出せる粉砕方法を選択することが出来るマンフレディ社長がいるからこそ成せることなのです。 ※オリーブオイルが白濁・固まっていた場合※ オリーブオイルは冬季など低い温度になると白い粒の沈澱が生じたり、白く濁ることがあります。 これらはオリーブオイルの成分の一部(オレイン酸)が低温によって固まって起こる現象で、異物の混入やカビ等が生じたものではありません。 オリーブオイルの品質に問題はございませんので、安心してお使いください。 一度白濁したり凝固したオリーブオイルは、ぬるま湯につけるか、暖かい場所にしばらく置くと溶けて透明な状態に戻ります。
RANKING ランキング