現在カート内に商品はございません。

トラクター用あぜ際処理機 フリーフロントディスク ジョーニシ FR352 畦際処理 【71-125】 畦際処理機 土畔 残耕処理 コンクリート畔 ニプロ社ロータリー対応不可 日本製 国産

63,600税込
商品コード: tagayasu:10028407
あぜ際処理機関連商品表型式サイドディスク ND4-Sアゼクリーン AC-1ニューサイドスキ SS16Hフリーフロントディスク FR352画像イメージ■土あぜ◎◎◯◯■土あぜ■コンクリート◯◯◯■コンクリート◯◯◯■ブロック◯重量(kg)2116.51719用途・特徴・あぜ際の残耕部分の処理作業(整形器付) あぜ削りとあぜ際の排水溝作り(幅約150mm)ができ、あぜ作りが綺麗に確実にできます。直進性に優れ作業が楽。ワンタッチで反転可能、取り外し不要。・コンクリート・ブロック畦畔の残耕処理と簡易的な溝上げを行えます。 強力バネ装着により、トラクタの蛇行やあぜの曲がりを機にする事なく作業が行えます。・あぜ際の溝上げ。コンクリート畦等の残耕処理。スキ形状で土の反転性が優れ、ロータリ耕うんと同時に溝上げ作業ができます。着脱はピン1本で簡単。使用しない場合は上に反転できます。コールター装置は、ピン1本で取り付け可能です。・オート仕様について(ND4-PA) 1.オート仕様は自動深耕調整が使えます。2.サイドカバーを外さず、リヤカバーを上げずに使用できます。(但し、全長が後方に長くなります。) 諸元表メーカー名ジョーニシ型式FR352ディスク経35cm重量15kgその他トラクターとロータリーの型式によってサイドプレート取り付けとサイドパイプ挟み込みがあります。※※装着方式はお選びいただくことはできません。 ▼ 該当する配送方法をご確認ください1営業所止め2加盟店お届けサービス 3お届け安心パック(自社トラックでの配送)4企業への配送(車上渡し)5ご自宅配送サービス6佐川大型配送サービスこの商品のポイント トラクターでコンクリート畦畔の際まで耕すことができます 畦畔ブロックにすれば、畦塗り作業は不要になります コンクリート畦畔の際まで耕せます 畦塗り作業が不要になり、畦の草刈り負担からも解放されるコンクリート畦畔。 導入しているお米農家さんも多いのではないでしょうか。便利なコンクリート畦畔ですが、トラクターでは畦際まで耕せないというデメリットも。コンクリート畦畔際は手作業で処理するとなると大変ですよね。 そんなコンクリート畦畔際を手作業で処理している方にオススメなのが、ジョーニシのトラクター用あぜ際処理機です。※ニプロ、ササキのロータリーに取り付けることはできません。 ※純正ロータリーでも対応していない場合がございます。お困り事はノウキナビまでお問い合わせください こんな人におすすめコンクリート畦畔の畦際処理をしたい人 利用季節畦際処理の季節 オススメの利用場所土あぜ、コンクリートあぜ、ブロックあぜ 純正トラクターとロータリーのほとんどのトラクターに対応 取り付けできるトラクター&ロータリーの組み合わせが多いことも特徴です。 サイドロータリ右側前方に装着する残耕処理機です。 サイドロータリ前方に取付けるので、処理した残耕がロータリで砕土されます。 ディスクがフレる(遊びがある)ため、あぜに接近した作業が行えます。 あぜ際いっぱいまで寄せて作業ができるので、残耕部分が完全に取れます。 (※接近しすぎると部品の歪みの原因になるため注意が必要です) 草、ワラ等の引っ掛かりがないため、あぜ削りが確実にできます。 取付時にサイドカバーを外す必要がないので、取り付けに手間もかかりません。 コンクリート畦畔の時はピンの取り付け位置を変えるだけで対応が可能です。 
RANKING ランキング