現在カート内に商品はございません。

そば猪口 230cc 染錦古伊万里和柄 伝統模様 おしゃれ レトロ 蕎麦猪口 そば猪口 そばちょこ カップ コップ フリーカップ マルチカップ 食器 おかず小鉢 サラダボウル

1,265税込
商品コード: t-east:10029431
商品説明 赤や緑などの上絵を付けた、鮮やかで美しい染錦古伊万里のそば猪口。 一点一点違う豪華な絵柄は、料理や雰囲気に合わせて使い分けられ、食卓を華やかに彩ってくれます。 和の雰囲気を感じさせる蕎麦猪口ですが、デザートカップ、コーヒーカップとして使ってもおしゃれな印象に。様々なシーンで使用するマルチカップとしておすすめです。 普段使いだけでなく、おもてなし用や飲食店用にも大活躍。また、大切な方への贈り物としてもおすすめの器です。 商品詳細 サイズ/口径8.3×高さ6.7cm 重さ/約173g 容量/約230cc(満水) 素材/磁器 質感/つややか 生産地/日本(美濃焼) 電子レンジ・食洗機可 オーブン・直火不可 ※サイズは全て外寸になります。 ※サイズ・重さなどは商品により誤差があります。 ご注意 ※ご注文前に商品の特性・当店の検品基準をご確認ください。 ※柄むらがある場合がございます。 ※転写の途切れ・ハゲが見られる場合がございます。 ※お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 ※画像に含まれる小物は使用イメージのために使用しています。 ※不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 EAST table(イーストテーブル)の和食器 和食器というと、瀬戸物、焼き物、陶器という総称で一般的に呼ばれています。 EAST table(イーストテーブル)(旧:テーブルウェア イースト)で販売中の和食器は、陶磁器の生産シェア日本一を誇る、岐阜県土岐市をはじめとする「美濃焼」を中心に取り扱っています。 (各商品の産地は各商品詳細をご覧ください。) 全国各地に陶器の産地がありますが、美濃焼きはバリエーション豊かな作風が特徴で、伝統的な織部や志野を始め、今人気の波佐見焼きや北欧食器に負けないモダンなものまで製作しており、それらを卸問屋を通さず産地直送で格安で販売しています。 そして和食器は豊富なサイズ、形、模様が魅力。 そして、和食だけでなく洋食中華とお料理を問わず使える懐の深い器。 当店では、大皿・中皿・小皿・取り皿・カレー皿・グラタン皿、大鉢、中鉢、小鉢、お茶碗、湯呑、茶碗蒸し、箸、箸置き、急須、丼、蕎麦猪口など豊富なアイテムを取り揃えております。 蕎麦猪口はそばちょこ、蕎麦ちょこ、そば猪口など様々な記載をされます。 そばちょこは実に万能な器。蕎麦つゆ入れだけに使うにはもったいない器です。 歴史は江戸時代に遡り、実は初めからそば用の器として使われていた訳ではなく、小鉢として珍味や和え物などを盛り付けて使用されており、庶民に蕎麦食が普及されるようになってから 「そばの器」として浸透していきました。 蕎麦は最後に蕎麦湯を楽しみますので、湯呑みとしても便利なのもうなずけます。 そばちょこの使い方の例として、 そばつゆ・サラダなど小鉢として・茶碗蒸し・スープ・ヨーグルト・プリンやアイス・みつ豆やぜんざいなど和のデザート、湯呑みやコーヒーカップとして等々、実にマルチに使える万能食器です。 安定がよく、重なりもいい、持ちやすい、など使いやすいメリットがたくさん。 筒形の形にブルーの絵柄の染付(そめつけ)のものが多く、柄も和の伝統模様からモダンなものまであり、和風にこだわらず北欧風のコーディネートにも意外としっくりきます。 こんなに便利でいいところがたくさんの蕎麦猪口を、食器棚の仲間に加えてみてはいかがでしょうか。