現在カート内に商品はございません。

【2000円クーポン 〜11/27 1:59】湯呑み しのぎストライプ 200cc  湯呑 ゆのみ 湯飲み カップ コップ 和風 食器 ミニカップ フリーカップ 陶磁器 磁器 陶器 カフェ食器 茶器 cafe風 大人 シン

800税込
商品コード: t-east:10024881
商品説明 『しのぎ』というタテに素地を削った技法の湯呑み。 ストライプ状の削り模様がおしゃれです。 手仕事の跡が見えるような、手作り感溢れる素朴な雰囲気に愛着が湧いてきます。 全4色展開ですので、ご家族やカップルで色違いなど、いろんな組み合わせでお使いいただけます。 湯のみのサイズは容量約200ccで食後のお茶にちょうどいい大きさ。 削りの凹凸が手に持ったときに程よく馴染み、滑ることなく持つことが出来ます。 和洋中と豊かな現代の食卓にマッチするゆのみ。 ホッと一息つきたいお茶の時間も、温かみのある湯呑で一層癒やされます。 商品詳細 サイズ/約 口径8.7cm×高さ6cm 重さ/約130g(商品により誤差があります) 容量/約 200cc(満水) 質感/マット 素材/磁器 生産地/日本(美濃焼) 電子レンジ、食器洗い機使用可 オーブン(直火)不可 ※サイズは全て外寸になります。 ご注意 ※ご注文前に商品の特性・当店の検品基準をご確認ください。 ※アウトレット込みの商品です。 ※こちらの商品はボロ(小さな突起)が見られます。 ※素地が凸凹しているため釉薬の濃淡が目立ちます。 ※表面や、内側にピンホール(小さな穴)が見られます。 ※白結晶のみ全体に細かい結晶の粒が入っています。 ※お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。 ※画像に含まれる小物は使用イメージのために使用しています。 テーブルウェアイーストの和食器 和食器というと、瀬戸物、焼き物、陶器という総称で一般的に呼ばれています。 テーブルウェアイーストで販売中の和食器は、陶磁器の生産シェア日本一を誇る、岐阜県土岐市をはじめとする「美濃焼」が中心です。 全国各地に陶器の産地がありますが、美濃焼きはバリエーション豊かな作風が特徴で、伝統的な織部や志野を始め、今人気の波佐見焼きや北欧食器に負けないモダンなものまで製作しており、それらを卸問屋を通さず産地直送で格安で販売しています。 そして和食器は豊富なサイズ、形、模様が魅力。 そして、和食だけでなく洋食中華とお料理を問わず使える懐の深い器。 当店では、大皿・中皿・小皿・取り皿・カレー皿・グラタン皿、大鉢、中鉢、小鉢、お茶碗、湯呑、茶碗蒸し、箸、箸置き、急須、丼、蕎麦猪口など豊富なアイテムを取り揃えております。 湯呑みは、湯呑、ゆのみ、湯飲み、煎茶碗、汲出し碗など様々な呼び方があります。 選び方として、お茶碗とお揃いの柄のものを使われる方が多いです。 【形】 日常使う湯呑みは、筒形の細長い形のものが一般的。細長い形の方が、お茶が冷めにくいです。 来客用には、煎茶碗、汲出し碗と呼ばれるご飯茶碗が小さくなったような口が広く、浅い形のものを使います。口が広いとお茶の香りが引き立ち、また蓋付きのものは目上の方にお出しする際やかしこまった席で茶托と共に使用します。 【サイズ】 だいたい200cc程度の容量のものが一番多いです。 夫婦(めおと)で作られているものは、女性用が小さめ、男性用が女性用より少し大きめに作られています。当店ではお取扱いがございませんが、玉露用には100cc未満のぐい呑みのような小さな湯呑みを使用します。 【素材】 土の温かみのある陶器製の湯呑み、軽くて丈夫な磁器製の湯呑みがあります。陶器製は熱が伝わりにくいので、熱湯で淹れるほうじ茶や番茶におすすめ。 【柄】 ストライプのような十草(とくさ)、水玉や花絵、たこ唐草やストライプ状の削り目がオシャレなしのぎなど。 シンプルな無地のものは、織部やアメ、白や黒、粉引など。 夫婦で揃えられるお揃いの柄も数多くあり、ご夫婦で揃えることも可能です。
RANKING ランキング