現在カート内に商品はございません。

Cohana コハナ 日本製 とんぼ玉の待針 【待ち針 マチ針 手芸 裁縫 道具 ハンドメイド 工芸品 ソーイング】 【メール便対象品】

1,540税込
商品コード: slowworks:10018003
Size:長さ35mm 太さ0.5mm とんぼ玉5mm パッケージ-W64×H80×D6mm 材質:ガラス ニッケルメッキ 鋼 メーカー:日本 Cohana コハナ 生産国:日本製(大阪府・広島県) 【取り扱い上の注意】 ●針先が鋭利なため、取扱いと紛失には十分ご注意ください。 ●縫い物以外での使用はお控えください。 ●針の変色やサビを防ぐため、使用後は汗や脂などを拭き取ってください。 ●ガラストップは手作りのため、大きさや柄に個体差があります。 ●ガラストップを強く引っ張ると、取れてしまう可能性があります。 ●乳幼児の手の届かない所に保管してください。 Cohana 日本製 ハンドメイド道具 商品一覧はこちら ハンドメイド・手芸 商品一覧はこちら トタリタット ハンドメイド素材 商品一覧はこちらさまざまな模様と色彩で表現、 「とんぼ玉」の技法で仕上げた待針。 さまざまな模様と色彩で表現した「とんぼ玉」の技法で仕上げた待針です。 「とんぼ玉」というちょっとふしぎな呼び名。 お花のような色彩豊かな小さなガラス玉が「とんぼの複眼」に似ていることから 「とんぼ玉」と呼ばれるようになったんだそう。 トップに付いた直径約5mmのお花のガラス玉は、すべて製法が違います。 美しい色彩や模様の魅力を表現するため、製造には様々な工夫がされています。 とんぼ玉のデザインの元になっているイタリア語で「千の花」を意味する 「ミルフィオリ」と呼ばれる花の模様のガラスパーツを炎で溶かし、針に溶着させます。 花を表現するバーナーワークは、熟練の職人さんが一つひとつ丁寧につくり上げています。 針は、針産地として約300年の歴史を持つ広島で作られた、丈夫でしなやかな針を使用しています。 使いやすい太さと長さにこだわり、布通りがとてもスムーズなまち針に仕上がっています。 針山に並んでいるだけでも、お裁縫の時間が楽しくなります。 【とんぼ玉 / 喜南鈴硝子 きなりがらす (大阪府大阪市)】 1994年に大阪市で設立した、自社製造のとんぼ玉やバーナーワーク用品や材料を提供する会社。 2000年には丹波篠山市に工房機能を移転し、環境にやさしい鉛フリーのオリジナル工芸用ガラスの開発。 最大限にガラスの良さを引き出せるよう、職人さんが一つひとつ丁寧につくり上げています。 とんぼ玉のお花の柄はアソートの3本セット。 選択はおまかせになります。 どんなカラーや柄が届くかはお楽しみ♪ 【Cohana / コハナ (日本)】 1953年の創業のハンドメイド用品などを手掛ける老舗メーカーが立ち上げたブランド『Cohana』。 長年培ってきた手芸用品開発の経験と知識を活かし、 日本の伝統工芸における匠の技術と厳選した産地素材で製作した、実用的でモダンなデザインの上質な道具です。 日本に受け継がれてきた伝統的な技術や知恵を未来につなげ、 産地を活性化させたいという想いも込められています。 毎日が豊かになる色鮮やかで使いやすいハンドメイドの道具たち。 こだわりのある良いものを長く使いたい、そんな方にもおすすめです。 Cohana 日本製 ハンドメイド道具 商品一覧はこちら ハンドメイド・手芸 商品一覧はこちら Totalitat トタリタット ハンドメイド素材 商品一覧はこちら
RANKING ランキング