星燈社 茶筒 150g 茶葉用 【北欧 日本製 おしゃれ キャニスター 保存容器 コーヒー缶 かわいい キッチンジャー 母の日】
商品コード: slowworks:10008047
Size:直径7.5×H11.5cm 蓋H3cm 容量:150g 素材:ブリキ 和紙 日本製 和紙印刷:京都府 製造:静岡県 ※柄の出方に個体差がございます。 ※表面に多少の傷やへこみがある場合がございます。 素朴で美しい模様、リトアニアの木製コースター。 くつろぎの時間が楽しくなる、ティータイム小物 商品一覧はこちら 日本製 和しらべカトラリー スローワークスのロングセラーアイテム 商品一覧はこちら生活に馴染む、星燈社の茶筒。 お茶は日本の暮らしには欠かせないもの。 日本の生活に馴染み、毎日眺めたくなる茶筒。 お茶の葉やコーヒー豆、紅茶、海苔や乾物入れとしてはもちろん、 お菓子やキャンディーを入れてギフトボックスなどにも。 和柄だけど北欧らしさのあるデザイン。 テーブルに置いてあってもおしゃれ。 内蓋も付いてしっかり密封もできるので、かわいいだけじゃなくて実用的。 日本の伝統色を取り入れた、「あたらしくて普通の和柄」 星燈社の図案は、今まで見たことはないけれど、生活に普通に馴染む「あたらしくて普通の和柄」。 和柄の表現や伝統色は、日本語の言語表現に通じた、「事実を、少しだけやわらかで曖昧さ」があります。 そんな「曖昧さの文化」の意味合いが込められています。 『 花飾り / Hana kazari 』 小花をつなげて作った『花飾り』。 切れ目なく丸くつながった花飾りがどこまでも続く、晴れやかで縁起の良い絵柄。 日本の伝統色『孔雀青』と『藁色(わらいろ)』で染めた、深い青色が特徴です。 『 ミモザ / mimoza 』 風にゆれる、はかなげなミモザ。 『 はこべ / Hakobe 』 道端にたくましく咲く小花。 千代紙のような懐かしい雰囲気になりました。 『 花化粧 / Hana geshou 』 あたり一面に咲く花々は野山の化粧。 『 こでまり / Kodemari 』 小さな手毬(てまり)のような、小手毬(こでまり)の花を一面に並べた図柄。 部屋に一輪、小手毬の花を置いたときのように柔らかな雰囲気。 『 日照り子 / Hideriko 』 田んぼのそばで、強い日差しにも負けずに生える、日照り子(ひでりこ)。 あたたかな陽気の中で、気取らずに、のびやかに立つ姿をイメージしてつくりました。 『 こはる/ Koharu 』 春の穏やかさと暖かさ、夏の朝の清々しさと夜の静けさなどをテーマにした図案。 『 むくげ / Mukuge 』 むくげの花はあでやかで強く見えますが、その中にある隠れた繊細さを表した図柄。 『 はなめき / Hanameki 』 春の訪れをテーマにした図案。 【星燈社(日本)】 「日本の文化や精神性を、日常生活の中に取り入れてゆくきっかけを作る」 ことを出発点にした、東京の雑貨メーカー。 日本製 和しらべカトラリー くつろぎの時間が楽しくなる、ティータイム小物 商品一覧はこちら 素朴で美しい模様、リトアニアの木製コースター。 スローワークスのロングセラーアイテム 商品一覧はこちら