画筆 特製 削用 大 【大阪 朱陽堂謹製】
商品コード: shuyodo:10000335
用途 削用筆は命毛は先が利き細い線もだせる鼬毛、中心は腰の強い毛(オロンピ等)、周りは柔らかく水含みのよい毛(羊毛)という作りとなっています 穂先が良く利き穂全体にバネがあり 穂先を使って細部を描くのに適します 絵手紙の輪郭線描きにもおすすめ サイズ 全長: 224mm 穂の長さ: 28mm 穂の直径: 7mm 軸の直径: 9.7mm 毛の種類: イタチ毛・羊毛 軸の種類: 皮付き素竹軸(白軸) お使いのパソコンにより色の見え方が多少異なります (注)文字彫りをご希望の場合は下記選択部分を“☆筆に名彫りを する ”に変更しご注文画面備考欄に実際に彫る文字と入れる色(赤、白、紺、緑の内1本1色)をご記入下さい。 注) ご注文後に彫り文字や文字色変更等は承る事が出来ません。 注) 名入れした場合返品できませんのでご注意ください ※初期不良品は除く 対応品 *詳しいサービス内容は上記ロゴをクリックして下さい。 腰の強い厳選したイタチ毛を使用し穂のまとまりが良く、先がよく利き、腰も強い筆です 描線(輪郭線)やひとこと書くのに使用します 先を利かした細い線や、腰のバネをいかして強弱もつけやすい筆です サイズ違いで大・中・小あります この筆は100%獣毛でつくっています 今日、腰の強さやまとまり感をだすために人工毛を使用している筆が多いなか当社は 昔ながらの材料、工程を大事にし筆本来の書き味を大事にしながら筆のつくっています 軸のお尻と穂をすげる場所のアップ 軸のアップ(質感) 削用はこちらの並級と高級を御用意しております 違いは並削用のほうが全体のバネが少しおち穂先利きが少しおちます