山田工業所 中華鍋 27cm 1.2mm 鉄 打出 片手 /日本製 国産品 職人技 北京鍋 片手鍋 打ち出し 軽い 直火 ガス火 丈夫 頑丈 ハンドメイド 錆止め付 家庭用 業務用 中華料理 町中華 ホテル レストラン ラーメン店 炒飯 御祝 誕生日祝い 開店祝い ギフト プレゼント 送料無料
商品コード: shokki:10001885
●商品仕様● ◆サイズ:約直径27cm×深さ8cm ◆重さ約830g ◆板厚1.2mm ◆生産国:日本 ※説明書は付属しておりません。 ご使用前はこちらのページに記載の 説明書をご参照ください。 ■特徴プロが選ぶ、唯一無二の「打出し製法」 ─ MADE IN JAPAN / 横浜の熟練職人 ─ 1枚の鉄板を 数千回叩き上げて成形。 世界でも希少な「打出し中華鍋」を専業で 作り続ける山田工業所。 鍋の厚みを部位ごとに調整し、熱伝導 耐久性、軽さのベストバランスを実現しました。 【山田工業所が選ばれる5つの理由】 1. 打出し製法で熱ムラのない仕上がり 火力をしっかりと受け止め、強火で一気に仕上げる。 炒め物は香ばしく、野菜はシャキッと。 2. 鍋底は厚く・フチは薄い構造 プロ仕様なのに 軽くて振りやすい 3. 経年変化で育つ “一生モノ” の鉄 使うほど油が馴染む → 焦げ付きにくくなる 4. 耐久性抜群で、業務用でも安心 熱変形しにくく、繰り返しの加熱に強い 5. 食材の旨味が引き出される 食材の水分が飛びやすく パラッと香ばしい 本格中華の仕上がりに ※ご購入前に知っておいてほしいこと。 こちらの中華鍋は平らな鉄を打ち出して 製造する為、傷や線が必ずあります。 また、複数の鉄板を重ねて打出す為 個体差が生じます。 こちらは不良品ではなく、ハンドメイドの商品 特有の味としてお楽しみください。 ※錆び止め用のニスが塗ってありますので 到着後は必ず空焼き作業を行って下さい。 空焼き作業の方法・手順はコチラから ■中華鍋の関連商品 お玉 ささら 中華鍋といえばコレ 中華鍋のお手入れに ジャーレン 炒飯皿 揚げ物の際の必需品 定番の八角皿山田工業所の中華鍋(ニス付き)は、錆止めのニスが中華鍋の 表面全体に塗られております。 その為、使用前には必ずニスを除去する作業が必要になります。 下記にて、空焼きの手順を説明させていただきます。 【空焼きの手順】 1.まずは中華鍋をざっと水で洗います。 しっかりと換気を行った状態で、空焚きしてください. 空焼きと言われているようにお鍋をコンロに置き材料を 入れずに火をかけます(強火でOK)。 注意としましては、置きっぱなしで放置をしないことです。 また、取手が熱くなりますので直に持たずタオルなどを 巻いてください。 タオルは火にかからないように注意してください。 2.鍋を手で持ち、全体をまんべんなく焼いていきます。 火にかけてしばらく経つと、モクモクモク〜っと煙が立ちます。 そして、煙と共に、鍋のフチの色が変色してきます。 鍋全体を回転させながら空焼きして、全体的に 変色させたら空焼き終了です。 (表面が濃い黒になればOKです) 空焼き終了までの平均時間は30分〜40分です。 3.空焼き完了後は、火を止め、自然に熱を冷ましてください。 お鍋の温度が下がったらタワシなどを使いお湯で洗ってください。 (洗剤を使っていただいても大丈夫です) スチールダワシを使うと傷が付きますのでご注意ください。 【油慣らしについて】 最後に油ならしをします。 鍋に油を多めに入れてくず野菜を炒めます。 この油慣らしを行うことで、中華鍋の表面に油膜が出来、 食材がこびりつきにくくなります。 中華鍋は油慣らしを繰り返すことで、油膜が厚くなります。 中華鍋で作るパラパラ炒飯はこれが理由です。 鉄鍋は長年使って、育てていくのも、楽しみの1つです。 是非、中華鍋ライフを堪能下さい!