現在カート内に商品はございません。

京焼 清水焼 福黒楽利休茶碗 寿楽

8,800税込
商品コード: shoindo:10009415
ギフト対応 京都の楽焼窯元、寿楽の福黒楽利休茶碗です。少し小振りで、手にも収まりの良い抹茶碗です。黒楽独特の質感や色目が抹茶の色を引き立ててくれます。たっぷりと掛けられた釉薬が、楽焼ならではの柔らかな表情を作りだしています。自跡を残した高台も見どころです。   ◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。 【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント 【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い 【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝  米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念  配り物 他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here京都の楽焼窯元、寿楽の黒楽茶碗です。 少し小振りで、手にも収まりの良い抹茶碗です。黒楽独特の質感や色目が抹茶の色を引き立ててくれます。 形や色はひとつひとつ手作りのため、色のつき具合や形状も異なります。 この黒茶碗は大降り。堂々としていて腰の厚みは豊かさをたたえています。 つくりは穏やかで正面に出た鋏の跡や楽釉のたっぷりとしたたれがよく出た 見所の多い楽茶碗となっています。 砂糖菓子のようなねっとりとした黒釉がながれています。 内側の景色です。光沢を帯びた釉薬ややや大きめの貫入が高温で焼かれたことを証明しています。 高台の脇に寿楽の押印。 京都で生まれ育った楽焼、その姿は手のひらの形そのものと言われています。 ◆商品番号 10707 福黒楽利休茶碗 寿楽 ■食器洗浄機 電子レンジ オーブン すべて不可 ■寸法 直径10.5cm×高さ7cm  化粧箱 ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。 ●器の色について 撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。 予めご了承ください。 陶歴 土渕陶あん (銘・寿楽) 陶あん窯は、独自で研究開発した色釉を駆使し、繊細で華やかな色調の器を制作しています。 豊かな表現力で描かれた華やかな草花図には定評があります。 近年では京都に伝わる楽焼きの伝統技術を活かしたうつわ作りにも 力を入れております。 昭和55年 京都府出身 平成15年 同志社大学文学部美学芸術学科卒業        先代の元で研鑽を積む 平成20年 四代陶あんを継承する