平鍋 クラフト石川 萬古焼 土鍋 7号 鍋 国産 お鍋 シチュー ご飯 炊飯 日本製 2~3人用 おしゃれ かわいい モダン 洋風 煮物 料理 二人用 2人用 三人用 3人用 夫婦 家族 2人 3人 結婚祝い 新築祝い かもしか道具店
商品コード: sessuimura:10003443
商品名 平鍋 サイズ 径 約220mm(持ち手込み 約260mm) 高さ 約90mmm(蓋込み 約130mm) 容量 約1700cc 重量 約2000g 素材 萬古焼:耐熱土 ブランド クラフト石川/かもしか道具店「自然美」惹き立つ平鍋 さらりとした質感の"囲みたくなる"平鍋。陶のあたたかみを残しつつ、ミニマルなデザインが食卓にしっくり馴染み、使う人を魅了します。 ✻洗練されたあたたか味 土の穏やかな風合いが親しみやすい、スタイリッシュな土鍋。丈夫で耐熱性に優れているので、直火からオーブン、電子レンジと多用途にお使いいただけます。 抜群の保温力を持ち合わせた平鍋はシチューなどの煮込み料理にもぴったりです。全体に熱を蓄えるため、最後のひと口までアツアツの美味しさが続くのも嬉しいポイント。 ゆっくりと加熱されたお肉や野菜は煮崩れしにくく、素材本来の食感を楽しめそう。遠赤効果でじっくりと火を通し、旨みや甘みをギュッと閉じ込めます。 ✻シンプルで美モダンな佇まい とろりとした美しい釉薬とほのかに赤みを帯びた縁が印象的です。食欲をそそるマットなフォルムは和洋問わずどんな料理にもよく合い、"美味さ"を引き立てます。 ディテールへのこだわり フラットな鍋底は、食卓やコンロ上でも抜群の安定感を発揮。ほどよい深さもあるので、食材が隅までたっぷりと入り、家族での団らん時にも活躍しそう。 蓋のまぁるいツマミと、ちょこんと付いたスクエアの取っ手は、ミトンをしていてもしっかりと手に馴染みます。細部まで使う人を思いやる作り手のまごころが嬉しいですね。 まるで鉄鍋のような重厚感に、自然な"たわみ"と釉薬のたれが奥深い味わい。同じモノは一つもない手作業の風合いと陶器ならではの特性をお楽しみください。 ✻継承されたものづくりの"火" 「クラフト石川」は萬古焼の産地、三重県菰野町でたたら成形(板状の土を使って手で成形する事)を主とした萬古焼の窯元。石川哲生さん、妻の八重子さんご夫婦が二人三脚で手がけるシンプルで暮らしに馴染む食器は、全国から注目を集めています。 2023年12月に引退された石川さんですが、"ものづくりの火"を絶やさぬよう、「クラフト石川」の技法を受け継ぐ形でかもしか道具店さんが継承されています。 かもしか道具店もまた三重県菰野町を拠点としています。忙しい毎日を助ける電化製品が増え続ける現代。道具を使い、手に触れた感覚や空間、温度、匂いを感じる昔ながらの生活文化が途絶えぬよう、発信し続けておられます。 真心のこもったものを生み出すには、それを生み出す「者(もの)の心」が何よりも大切だと考えます。使う人の顔やシーンを思い浮かべ、目の前を通る器に「作業」をするのではなく、最高の「ホスピタリティ」をこめる。それは、「者(もの)づくり」なくして、できるものではありません。 土と向き合い、火と向き合い、そして何よりも「者(もの)」と向き合う。地域に根付くものが薄れつつある厳しい現状の中でも、良いものづくりは未来に繋がると信じ、日々、製造を続けておられます。 ✻一年中使えるマルチな土鍋 パエリアなどのオーブン調理はもちろん、炊飯もできて引っ張りだこ間違いなし♪そのまま食卓へサーブして、出来たてを楽しめるのも魅力のひとつです。 平たい形を活かした調理をするなら、ケーキやパン作りに挑戦してみてはいかがでしょう。アイデアしだいで多才に使える平鍋は、料理の幅をぐーんと広げてくれる頼もしい存在。 2~4人で囲むお鍋にちょうど良いサイズが毎日のごはん作りにも重宝します。余った料理は蓋をして保存でき、レンジで簡単に温め直しが可能です。 お手入れ簡単 さらっとした素材は汚れを落としやすく、家事の時短にもつながりますね。焦げ付きは重曹水を沸騰させてふき取るだけでスルッと落ち、食洗機にも◎ ✻インテリアとしても様になる 触れるたび、作り手の想いがひしひしと伝わる。日々を共にしたくなる。お気に入りの鍋で囲む食卓は、いつもよりウキウキしませんか? 温かみ溢れる佇まいで、つい見えるところに置いておきたくなりますね。柔らかな雰囲気はどんな場所にもスーッと馴染み、インテリアとしてもお楽しみいただけます。 ただそこにあるだけでキッチンの表情がパッと明るく、華やかに。大切に受け継いでいきたい暮らしの道具です。 購入前の確認事項 ●製品について ・直火 〇 電子レンジ 〇 オーブン 〇 IH × ・初めてご使用いただく前に、目止めを行ってください。使い始めにこの作業をしていただくと、でんぷん質が土の目につまり、臭いやシミを防ぐ効果があります。 ・底がぬれたまま火にかけると破損の原因になりますので、水気をよく拭き取ってから火にかけてください。 ・焦げが付いた場合は、重曹と水を入れて温め、汚れを浮かせてから最後にふき取ってください。 ・直火可能ですが、焦げが落ちにくい(特に白の方)場合があります。火加減を調整して加熱を行ってください。 ・熱い状態で本品を急激に冷やしたり、タイルやステンレス台などの冷たい場所に直接置かないでください。 ・加熱中および加熱後は高温のため危険ですので、必ずふきんや鍋つかみなどを使用してください。 ・空焚きはおさけ下さい。 ・陶器製ですので、落としたり衝撃を与えたりしますと破損する恐れがありますのでご注意下さい。 ・IH機器ではご使用いただけません。 ・揚げ物料理には使用しないでください。 ・加熱した本品をテーブルなどに直接置きますと傷ついたり、変形する恐れがありますので、鍋敷きを必ずご使用下さい。 ・金属たわしや研磨入りの洗剤をお使いになると表面に傷を付ける恐れがありますのでご注意下さい。 ・原材料の土や釉薬の特性により製品ひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。 ・臭いの強い料理は、陶器に臭いが残る場合があります。 ・ピンホールが見受けられたり、柄の入り方、色味などが異なる場合があります。 ・食器専用洗剤を使用し、柔らかいスポンジを使用して洗ってください。 ・使用後はしっかりと洗浄し、乾燥させてから収納してください。 ・釉薬は、手作業でひとつひとつかけられているため、かかり方が均一でない場合があります。 ・焼成の際も、窯の焼く場所によって温度が異なるため、焼き方にムラがでます。 商品詳細 全体の形状 サイズ 径:約220mm(持ち手込み 約260mm) 高さ:約90mm(蓋込み 約130mm)