現在カート内に商品はございません。

公長齋小菅 竹製 鬼おろし 【3点 】セット おろし おろし器 大根おろし 器 大根おろし機 すりおろし すりおろし器 すりおろしき 鬼おろしセット 大根

7,150税込
商品コード: sessuimura:10003202
商品名 公長齋小菅 鬼おろしセット サイズ 鬼おろし:約W90×D275×H30mm 受け皿:約W98×D205×H35mm すくいへら:約W40×D100mm 素材 竹(ウレタン塗装) ブランド 公長齋小菅機能美あふれる竹製"鬼おろし" 1898年創業以来、竹の特性を最大限に活かした製品づくりを続けてきた老舗「公長斎小菅」が創る大根おろし器。大きな刃が食材をしっかり削り落とし、シャキッとした食感を楽しめます。受け皿とすくいヘラが付いた使い勝手の良い3点セットは食卓でそのまま薬味入れとしても重宝しそう。様々な料理で活躍し、いつものメニューもぐんと美味しくしてくれます。 1.瑞々しい食感を楽しめる鬼歯 まるで鬼の歯のようなギザギザした刃でおろすことから「鬼おろし」と呼ばれる大根おろし器。100年以上の歴史を誇る「公長斎小菅」が手掛ける竹製鬼おろしセットです。 最大の特徴は交互になった大きな歯。鋭く尖った竹の歯が大根を削るようにおろし、たっぷりと水分を含んだ瑞々しい大根おろしが出来上がります。 粗くおろした大根のシャキシャキ食感とふわふわの口当たりが同時に楽しめる鬼おろし。 薬味としてはもちろん、しらすなどの食材と和えればあっというまにおかずの1品に。辛味成分も出にくいので辛いのが苦手という方にもおすすめです。 2.栄養を逃がさない天然竹製 無数の竹の板を積み重ね圧着させた集成材は傷つきにくい高い強度が特徴。蒸した竹の滑らかな質感と節が作り出す濃淡の柄が優しいコントラストを生み出しています。 竹は熱伝導率が低いので、おろす時に熱をもたず食材のおいしさをしっかりキープ。余分な水分が出ないので野菜本来に含まれる栄養や食物繊維を余すことなくいただけます。 3.おろしてそのまま食卓へ 艶やかな竹の受け皿はそのまま食卓に出しても様になり、薬味入れとしても重宝。シンプルでありながらどこか洗練されたデザインが温かみ溢れる空間を演出してくれます。 また先端が薄く仕上げられたヘラは隅の大根も丁寧にすくいあげます。調理器具から器としてまでこれ1つ。洗い物も減り、慌ただしい食卓でも大活躍ですね。 お手入れも簡単 ウレタン塗装が丁寧に施されているので汚れなどがつきにくく、いつもの洗剤で洗えてお手入れも簡単です。水分をしっかり拭き取ったらあとは風通しの良い場所で乾かすだけ。 4.先祖代々受け継いだ並外れた技術 「公長齋小菅」は偉大なご先祖の芸術的な才能に敬意を表し、1898年に創業しました。 その受け継がれてきた感性を大切に守り、もの作りをされています。 小菅家6代目を公長と称し、紀州徳川家に御用絵師として仕えていたそうです。 江戸時代の血筋をあらわす家の名称(姓・名字)を名乗り、太刀を腰に差す武士の特権が特例として許され、陰葵の家紋をいただきました。 江戸時代後期に四条派の祖として活躍された絵師・呉春に仕えていた頃の画軸の多くは西本願寺や大阪市立美術館に所蔵されています。 国内、国外に関わらず多くの受賞作品があり、竹製品のデザイナーの代表としても海外の高級百貨店の東洋展にも招待されるほど。 竹という素材は古くから日本人の暮らしに広く親しまれています。ひとつひとつの作品に日本人の大切にしてきた「繊細」や「丁寧」といった感性や価値観を忘れることなく丹精込めて作られた竹道具。 農薬を使わないことからも環境に優しく、素材の隅々まで活かされたモノづくりに努めておられます。 5.いろんなシーンで愉しめる 大根はもちろんほかの食材も簡単におろせる優れもの。玉ねぎや長芋などのお野菜やリンゴなどの果物までいろんな用途で使え、レシピの幅もグンと広がります。 また受け皿は普段使いの器としても。厚みのある縁がフレーム代わりとなり、アートのように食材を彩りよく美味しそうに魅せてくれます。 ちょっとしたおやつを入れてお客様をおもてなし。何をいれても様になる万能さが、ついつい手に取りたくなるような。造形美も使いやすさも両方叶えてくれる多才な鬼おろしを様々なシーンでお楽しみください。 購入前の確認事項 ●商品について 鬼おろしを使う際は下にかたく絞った布巾を敷くのがおすすめです。 自然素材使用のため、仕上がりのサイズ・色・形など、多少の誤差が生じる場合がございます。 あらかじめご了承ください。 竹は自然の素材の為、節の位置や模様の違い、繊維の溝や隙間などが見られることがあります。1点1点すべて異なる素材を使っておりますので、味わいとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 反りや割れにつながる為、直火、電子レンジ、オーブンのご使用は避けてください。 使用後は柔らかいスポンジと中性洗剤で洗い、洗浄後は柔らかい布でしっかり水分を拭き取り通気性の良い場所で自然乾燥させてください。 硬いブラシやタワシ、研磨剤の入った洗剤などのご使用は避けてください。 反りや割れにつながる為、つけ置き洗い、熱湯、食器洗浄機、食器乾燥器のご使用は避けてください。 全体の形状と重量 サイズ 鬼おろし:約W90×D275×H30mm 受け皿:約W98×D205×H35mm すくいへら:約W40×D100mm
RANKING ランキング