\数量限定◎中川政七商店【 かや織ふきん 】付き/ いちょうのまな板 【大サイズ】 woodpecker 日本製 ウッドペッカー 木製 銀杏 イチョウ カッティングボード まないた 6大 おしゃれ まな板 高級 大きい 木
商品コード: sessuimura:10003081
商品名 woodpecker いちょうのまな板 6大 サイズ 約450 × 230 × D25mm 材質 天然木いちょう(無塗装) 生産国 日本 ブランド woodpecker快適な暮らし佇むイチョウのまな板 毎日使ってもらえる木製品を模索し続け、辿り着いたのが国産いちょうの一枚板から作った「白木のまな板」。静かにたくましく生きてきた木の息吹が聴こえてくるような木目の流れをいかしたフォルムはまさに匠の技。触れる度にホっとするような温もりを感じ、ずっと大切に使いたいと思っていただける一枚。削り直しもしてくれるのでそんな願いもスマートに叶えてくれます。 \もれなく/中川政七商店【 かや織ふきん 】差し上げます。 蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんをもれなくプレゼント。吸水性・速乾性に優れており、器や台ふき、おてふきなどにも最適です。※カラー・デザインは予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。 1.包丁の刃も癒す天然イチョウ やわらかな感触と透き通るような白い木肌の美しさが魅力の「いちょうのまな板」。柔らかく刃あたりが優しいので包丁を傷めません。 跳ね返りが少なく包丁を握る力も自然と弱まり、切っても切っても腕がつかれない優れもの。包丁の切り痕も自然に復元できる弾力性も備えています。 「トントントンっ」と弾むような音色。子供のころ、手際よくご飯を作ってくれた母の情景がそっと浮かび、ほんわか懐かしい空間を運んでくれます。とっても心地よく次から次へと食材を切りたくなるまな板です。 抗菌・殺菌性に優れています 天然木のまな板は扱いにくいと敬遠されがち。いちょうのまな板は天然由来の抗菌性を持っていることでカビが生えにくく、衛生的。 天然木の中でもイチョウは適度な油分を含んでいるので水はけもよく、食材の色も付きにくい優れもの。最もまな板に適した由緒ある素材です。 お手入れ簡単♪ いちょうのまな板は洗剤不要のエコまな板。【 1 】 使った後はたわしでゴシゴシするだけでOK。【 2 】ふきんで水気を拭う。【 3 】水切りかごやスタンドに立てる。特別なお手入れは一切不要。もし汚れが気になって洗剤を使われる場合は十分に洗い流してくださいね。 2.なんども蘇る"一生モノ"まな板 いちょうのまな板はしっかりとした厚みがあり、汚れたら削り直しができることで新品同様に生まれ変わります。塗装などを一切施さずにそのまま使うことができる贅沢さに板前やプロの料理人も惚れこむほど。とっておきの「まな板」に出会えるかもしれませんね。 嬉しい削り直しサービスも 木のまな板はさっぱりと削りなおすことで末永くお使い頂けます。 woodpeckerでは、有償でまな板の削り直しサービスも行っております。まな板の表面を鉋で削って丁寧に仕上げ、より良い状態で再びお客様の元へお届けいたします。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 ▼木の素材選びに迷ったときは ぜひ、こちらをご参照ください。 3.きめ細やかな無垢の木肌 無垢の木特有の滑らかで、きめが細かく美しい木肌。 同じ長い年月をかけて成長した木材は、同じ樹種であっても1本1本に異なる豊かな個性や表情があります。 いちょうの木のまな板をはじめとする暮らしの道具をつくる「woodpecker」。信頼を寄せる材木店から上質な木材を仕入れ、熟練した職人がじっくりと選別。そして、1枚板から商品に適した部分だけを削り出し、製品づくりを始めます。 思わず頬ずりしてしまいそうな滑らかな質感は職人技だけでなく、品質を見極める確かな目利きがあるからこそ。 いちょうのまな板を手掛ける木工職人の福井賢治さんは祖父の代から続く木地師(仏壇や神輿の木製部分の製造を手がける職人)の家に生まれたバックグラウンドがあり、奥様へプレゼントした「1枚のまな板」からモノづくりを始めるきっかけになったそう。 「使いやすくてデザインも素敵。キッチンに立つのが楽しくなった」と。使い手の暮らしに寄添う心やひとつひとつ妥協をしない手仕事で仕上げていく温もりが安心、安全、信頼までをもたらします。道具を通して木のある暮らしの心地よさがふんわり伝わってくるような丁寧で温かみあるモノづくりに努めておられます。 4.熟練職人が生み出す曲線美 丸みを帯びたフォルムは見ているだけで優しい気持ちにさせてくれます。 手の感覚だけでひとつひとつ美しいカーブを削っていく流線は驚くほど滑らかな触り心地。 時間をかけて丁寧に作り上げていくこと。大量生産では決して生み出せない道具への大きな愛情がまな板に触れるたびに感じられます。 天然木は色・木目に一つ一つ違う表情があります。木の個性を生かしながら手仕事で仕上げていくため、ひとつとして同じものはできません。 熟知している職人だからこそ生み出せるこだわりが詰まった逸品です。 厳選まな板ができるまで 5.使い分けできるサイズ展開 いちょうのまな板はどっしりとした存在感を放つ大サイズが3種類、コンパクトな場所でも使える中サイズが2種類あります。 こちらの商品はまな板【6大】です。 上質な雰囲気を放ち、いちょうの良さをしっかりと実感できるシンプルな長方形。根強い人気を誇る正統派タイプのまな板です。 まな板 サイズ一覧 【中サイズ】 【1大サイズ】 【3大サイズ】 【6大サイズ】 贈り物としても最適な化粧箱入り おしゃれな見た目も使いやすさも両方叶えてくれる心地いい天然素材のまな板は、きっとどんな方にも喜ばれます。トキラボでは大切な方への贈り物として、こころを込めてラッピングいたします。 購入前の確認事項 ●商品について 天然木を使用しているため、色合い・木目が一枚一枚異なります。同じものは一つとしてない風合いをお楽しみください。 いちょうの木の特徴として、表面にいちょうの木特有の芽節(葉っぱの生えていた跡)やシミ等がある品があります。 木が生きていた証としてそのまま使用しています。傷や不良品ではありませんので安心してお使いください。 ●ご使用前について 木の表面に水の膜ができ、食材からの色移りやニオイ移りを格段に少なくすることができます。その後は清潔な布巾などで余分な水気を軽く拭き取ってからお使いください。 ●ご使用後について 必要以上に洗剤は使わず、お使いになった場合には十分にすすいで、布巾などで水気を拭き取ってください。 また洗剤で洗う前に、水とたわしで洗い汚れを落としてから洗剤で洗うことで、洗剤が中に染み込むのを防ぎます。 風通しが良く、直射日光が当たらない場所が最適です(キッッチンでなくても構いません)スタンドに立ててもフックに吊るしても O.K.です。 濡れたままの製品を直射日光に当てると、反りや割れの原因になりますのでご注意ください。 ●黒ずみについて 長年ご愛用頂くにつれて黒ずみが見られますが人体に害のないものですので安心してご使用ください。また削り直すことで新品同様のまな板に生まれ変わります。 全体の形状と重量 サイズ:約450 × 230 × D25mm カラーバリエーション (左から):1大、6大、3中、3大、5中 こちらの商品は【6大】です。