現在カート内に商品はございません。

鍋島虎仙窯 青磁 香立【 受け皿 香立て 磁器 贈り物 】

3,080税込
商品コード: select-penguin:10022656
サイズ 【香立て】3.0×3.0×2.5【受け皿】φ8.5×2.0 素材 磁器 備考 日本製 専用箱あり ご注意 ●お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。 ●ご使用後、火が完全に消えていることをご確認ください。 ●天然の素材のため、凹凸や、サイズ、かたちに多少の違いがあります。 ●表面にごく小さなポッチやヘコミ、僅かに黒っぽいドットなどがみられる場合があります。 ●焼成の具合などによって、焼き上がりの土の色合いや釉薬の感じが異なる場合があります。 関連商品 鍋島焼窯元虎仙窯 インテリア > Others アロマ お香 再入荷情報 2024.04.302025.01.242025.04.04鍋島虎仙窯 青磁 香立 透き通った翡翠色が美しい青磁の香立 佐賀県伊万里市で鍋島焼・伊万里焼の伝統と技術を守り続ける窯元「虎仙窯」が手掛けた青磁の香立が届きました。 伊万里市大川内山でのみ産出される、純度の高い青磁原石を用いた香立。透明感のある美しい翡翠のような色合いは、青磁釉を何度も塗り重ねて生み出します。青磁の釉薬は欠けにくく、汚れが付きにくいため長くご愛用頂けます。 化粧箱入りで、大切な方への贈り物にもおすすめです。 [鍋島 虎仙窯について] 鍋島焼は江戸時代に将軍や大名だけが使うことができた「大名の日用品」としてつくられた陶磁器で、高い技術を駆使した精緻さと華やかさが特徴です。代表的な工法として、藍色の呉須で下絵を描き赤・青・黄の3色で下絵を施す「色鍋島」、藍色の呉須を用いて藍一色で絵付けした「藍鍋島(鍋島染付)」、天然の青磁原石を用いた青磁釉をかけた「鍋島青磁」の3つがあげられます。 *この製品は安心の日本製です。 青磁のお香立てと受け皿のセット お花のようにかわいらしい受け皿に、コロンとしたお香立て。 飾るだけでもかわいらしいインテリアのアクセントになります。 化粧箱入り 化粧箱入りで贈り物にもおすすめです。 店長スズキのおすすめポイント キレイな青磁色が目を引く鍋島焼。天然の青磁鉱石からつくる希少な青磁釉が使われています。 鍋島は、有田、唐津、伊万里などたくさんの焼き物が生まれた佐賀県の焼き物の産地。 鍋島焼は江戸時代、鍋島藩(佐賀藩の別名)の御用窯として、将軍家や大名のためだけに作られ、一般の人には知られることのなかった焼き物です。 お殿様への献上品という性質から、その技術は民間に出回らずに今日まできたという秘窯で作られている、珍しい焼き物です。 透明感のある青磁の色は、お香の色を引き立ててくれます。 ギフトにも喜ばれますよ。