[ネコポスOK] 鋳心ノ工房 鍋敷 組格子B【 日本製 山形 鋳物 増田尚紀 伝統美 伝統工芸 なべしき 鉄インテリア 贈り物 】
商品コード: select-penguin:10022368
サイズ 13.5x13.5x2cm 重さ 約310g 素材 鋳鉄 備考 日本製/[色]黒(焼付塗装) ご注意 ●お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。 ●鍋敷きを落としたり、固いものにぶつけたりしますと、表面の色落ちの原因になりますので、充分にご注意ください。●手作りのため、多少仕上げが異なったり、着色が異なる場合があります。●ご使用後は外側の水分を充分に拭き取ってください。錆びの原因になります。●長時間お使いにならない場合は、水分、湿気を避けた場所に保存してください。 関連商品 鋳心ノ工房 鍋敷き 急須 ポット 酒器 再入荷情報 2025.04.21鋳心ノ工房 鍋敷 組格子B スタイリッシュなデザインと美しい質感が魅力 伝統工芸 山形鋳物の鍋敷き 日本に伝わる鋳物の伝統美を今日の生活様式に提案する鋳心ノ工房から、増田尚紀氏デザインのスタイリッシュな鍋敷が届きました。 表面は焼き付け塗装を施しています。鋳肌 ( いはだ ) の美しさを際立たせる技法として古くから伝わる伝統技法です。鋳肌とは、溶けた金属と鋳型との接触面のことで、最初に固まる鋳物の表面部分です。溶融温度、鋳型温度、鋳型の水分量などにより、鋳肌の面粗さや滑らかさが表現されています。焼き付け塗装は使うほどに色が変化する特徴があるので、鋳肌が変わっていく様も是非お楽しみください。 鋳物の鍋敷きは、鍋やケトルを置く台としてだけでなく、テーブルを飾るインテリアとしてもGOOD!置くだけでおしゃれで食卓を華やかにしてくれます。他にも、インテリアアクセサリーとして壁に飾るのも素敵でおすすめです♪ テーブルを傷つけないように、足にはゴムのキャップが付いています。是非、鋳物のポットやケトルと合わせてご利用ください。 専用箱入りですので贈り物にもおすすめです。 山形鋳物の鍋敷き 増田尚紀氏がデザインした鉄鋳物の鍋敷きです。 焼き付け塗装を施しています。 使うほどに鋳肌の色が変化するのも魅力です。 テーブルを傷つけないゴム付き 足にはテーブルが傷つかないようにゴムのキャップが付いています。 専用箱入り 専用の箱がついているので贈り物にもおすすめです。 ▼ 鋳心ノ工房 鍋敷はこちら ▼ 三輪 四輪 五輪 七葉 新四波 組格子A 組格子B 長手組格子 ▼ 鋳心ノ工房 木蓋のティポットはこちら ▼ なつめ S ヒキメ S 店長スズキのおすすめポイント 岩手県の南部鉄器と並ぶ、鋳物の産地である山形で作られた山形鋳物です。 最上川の細かい砂を使った砂型で作られているため、鉄の表面の鋳肌(いはだ)が繊細で、とても美しいのが特徴。 とても上品で高級な佇まいを醸し出しています。 こちらは置いておくだけでインテリアになりそうな、鍋敷きです。 直線的な組格子柄はシャープさが際立っていて、空間を引き締めてくれる凛とした空気感を醸し出しています。 シンプルなデザインだからこそ、上質な質感も伝わりやすい一品。ギフトにも喜ばれると思います。