SONOBE( ソノベ ) めいぼく椀 ( LL ) けやき【 銘木椀 ギフト 日本製 】
商品コード: select-penguin:10022273
※ご注文時に備考欄等で、木目や色味等についての ご希望を記載頂きましても承りかねます。恐れりますが何卒ご了承くださいませ。 サイズ(cm) 直径14.7cm×高さ8.7cm ※箱入り 素材 天然木(けやき):日本 仕上げウレタン塗装:日本 重量 約280g 関連商品 SONOBE(薗部産業) めいぼく椀 和食器 ご注意 ●サイズは多少の誤差が生じる場合がございます旨、予めご了承ください。 お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。● 天然木を使用しているため、木の模様や色・印象はそれぞれ異なります。木肌が理由での交換・返品はお受け致しかねますので、予めご了承の上お買い求め願います。● ● お買い上げ頂いた際に、匂いが気になるときは、中箱・包装紙から出し、風通しの良い場所で数日間そのまま置いて下さい。● 電子レンジ・食器洗浄機・乾燥機は、木の器にはお使いになれません。● 直射日光・空調の側、熱いレンジの側などに長時間置かないでください。木の器は生きているので、塗りの退色、歪み、ひびなどの原因になってしまいます。● ご使用後、熱湯や水などへの漬け置きはさけてください。水かぬるま湯で、柔らかな布やスポンジで洗えます。● 食器用洗剤もお使いいただけますが、固いたわし、研磨スポンジ、クレンザーなどは使えません。● 洗った後は、自然によく乾燥したり、柔らかいふきんで拭いてからしまってください。 再入荷情報 2016.01.252016.04.252017.04.112017.12.182018.03.052019.02.062019.06.262019.11.152019.12.062020.03.092020.08.052020.09.162021.01.252021.02.102021.02.242022.07.192023.02.212024.02.022024.06.032025.02.122025.05.07SONOBE(ソノベ) めいぼく椀 (LL)けやき 軽めの麺類の盛り付けに。1点1点が職人さんの手作りで仕上げたうつわ SONOBEのうつわ 神奈川県の小田原市に木工所を構える薗部産業。 薗部産業のうつわは、日本のうつくしい木を使い、原木の加工から塗装までひとつひとつ職人の手仕事で つくられています。 小田原市のモノつくりは、昔から家具材には使えない曲がった材・短い材・端材を小木工業者が、 素材木として使用してきました。 製品を作っている際に出るひび割れの木材まで、寒い季節のストーブの薪として使用するなど、一切無駄には しません。 木くずも肥料やさまざまな用途に使用。「無理なく、無駄なく土に還るまで」使いきってあげられるエコな モノつくりです。 手に馴染む、優しい使い心地が人気のベストセラー すっきりシンプルなデザインだけどどこか可愛いめいぼく椀シリーズ。 めいぼく椀の「めいぼく」とは、銘木のこと。材料としての木材ではなく、見た目も美しい木材です。 ロングセラーのめいぼく椀は、職人さんが一つ一つ丁寧にたくさんの月日と手間をかけて作った傑作。 しっとりした滑らかな手触り、口当たりの良さ、程よい重量感に感動します。 見た目の美しさもぜひ手にとってお確かめください。 和洋どちらとも相性ピッタリ! めいぼく椀のサイズは、小・中・大・LLの4サイズ。 こちらのLLサイズは、具だくさんの汁ものや、軽めの麺ものなどを入れるのにおすすめです。 丼ぶり代わりに使っても、彩りよく見えますよ。 サラダや、コーンフレーク、シチューなどの洋食とも相性ピッタリです。 また、木材は日本人になじみ深い欅を使用。 天然木ですので、同じ木材でもひとつとして同じ木目のものはなく、世界に一つだけのうつわです。 毎日使っている間に艶や深みが増してくるので、うつわの経年変化も楽しめます。 *この製品は安心の日本製です。 欅(けやき) 日本の銘木といえば昔から欅。堅く、強く、頼もしい良材です。 平穏な日々に感謝する、ゆかしい行事の際の供え物を奉り挙げる 道具や器の材にもなってきたことが語源となってきたことが 語源ともいわれており、しっかりとした素晴らしいお椀や お盆ができます。※画像をクリックすると拡大します。 *めいぼく椀(小)ぶな・さくら・けやき *めいぼく椀(中)ぶな・さくら・なら・くるみ *めいぼく椀(中)くり・けやき *めいぼく椀(大)ぶな・さくら・けやき *めいぼく椀(LL)けやき ※ご注文時に備考欄等で、木目や色味等についてのご希望を記載頂きましても承りかねます。恐れりますが何卒ご了承くださいませ。