現在カート内に商品はございません。

96 (KURO) 焚火台 | 黒染め 焚き火台 ブラック 焚火 台 燕三条 日本製 2.1kg 高級 ステンレス 黒い コンパクト キャンプファイヤー 直火 軽い 持ちやすい 光反射防止 火床 折りたたみ式 折り畳み おしゃれ 使いやすい 便利 キャンプ 夏 焚き火 キャンプギア アウトドア

26,070税込
商品コード: scanpan:10001569
96(KURO)の焚火台は、日本の職人が丁寧に手作業で仕上げて、特殊な染色技法「黒染め」を施しました。黒染めの機能の一つは「光反射防止」です。カメラ部品や医療器具やステージ用機材などの光反射を抑える用途として黒染めの技術が使われる事がありますが、それを応用し、黒染めをする事で外からの光反射を受けず、炎が浮かびあがって見える「黒染め焚火台」が作られました。 焚火時間をより深めるものとして、炎の出立ちにこだわりました。 余計な光を反射せず、炎そのものの煌めきやゆらめく姿を楽しめます。 【特徴】 ・焚き火を楽しめるための黒いステンレスの焚火台 ・折り畳み式とコンパクトなデザインで使いやすい ・黒染めの光反射防止の機能で炎がもっと明るく見えます ・錆びにくい剥がれない黒染:上塗りではないので、ポロポロ剥がれ落ちる事がない ・安全な黒:人体に無害の染色技術を使用 (食品衛生法・食品、添加物等の規格基準に適合しています) ・日本の手作業での仕上げ:製品ごとに微妙な表情の違いが楽しめます ・ロストル、ロストル外し、オリジナルロゴバッグが付属 【使い方】 予め組み立てた状態で折りたたんでお届けしますので、持ち上げるだけで大枠が組み上がり、あとはロストルをセットするだけで完成します。 収納も、ロストルを外して折りたたむだけです。 【黒染めとは】 「金属の黒染め」とは、布を染めるように液の中に金属を漬けて黒く変色させる技術です。内面への浸透部分も含めて1ミクロン(1mm/1000)の薄さで変色させ、物の寸法変化がありません。例えるなら塗装は「お化粧」、黒染めは「日焼け」というイメージが近いかもしれません。黒染の工程では表面に酸化皮膜と呼ばれる膜ができ、黒く変色します。この黒い酸化皮膜は、反射を防いだり、防錆力がアップしたり、デザイン性をあげたりします。 【カラー】 ブラック 【商品の大きさ】 <組立時>高さ310mm×幅490mm×奥行350mm <収納時>高さ50mm×幅410mm×奥行410mm 【商品の重さ】 約2.1 kg 【商品に使われている素材】 ステンレス、ナイロン(バッグ) 【製造】株式会社テーエム 株式会社テーエムは60年以上かけて鉄やステンレスに黒染めを施す表面加工の新潟県に拠点を置く日本会社です。 ※当ショップの全ての商品は出荷時に検品の上発送されております。 【黒染めの注意事項】 ・黒い煤(すす)が残ってしまう場合がありますが、これは化学反応で発生した酸化鉄で、人体に影響はありません。 ・若干の黒染めムラにより、一点一点表情が異なります。 ・製造工程上の治具跡や液ダレ跡が残る場合があります。 ・黒染めに触れる成分によっては、化学反応を起こし金属の斑点が出る場合があります。 ・油分・水分が残っていると、シミやサビの原因になります。 ・硬い物や鋭利な物でこすると黒染めが薄くなる原因となります。 また、長期の使用により、黒染めが薄くなる事があります。 ・汚れが付着したまま放置すると、変色やサビの原因になります。 【焚火台の注意事項】 ・焚火台羽裏の折り込み部から白い粉(黒染め液)が出る場合があります。白い粉が発生した場合は、口や目に入らないようにして水で落として乾燥させてください。 ・直火の熱により、変色する事があります。
RANKING ランキング