サトテック 水分計 M70-D 測定器専門商社佐藤商事の日本語取扱説明書付
商品コード: satoshouji:10000215
■水分計M70-Dの仕様 測定レンジ 5.5〜99.9% (相対水分) 分解能 0.1% 操作環境 -20〜55℃、<90%RH 再現精度 ±1%(温度25℃下)木材 サンプリング時間 0.3秒 データ記録数 99データ 信号出力 アナログDC 0〜1V(10mV/1%)、負荷>500Ω 電源 9V電池1個 電池寿命 連続使用で約250時間(バックライト消灯時) 寸法 153×56×32mm 重量 155g(電池含む) 付属品 本体、測定器専門商社佐藤商事の日本語取扱説明書、分離型拡張プローブ7021(ケーブルの長さ約1m)、予備のピン2本、9V電池1個(テスト用) 販売元 株式会社佐藤商事 日本正規代理店 修理や不具合点検など、弊社にお気軽にご相談ください。 ・数値が5.5%以下の場合は、エラー表示がでます。 ・電気抵抗式で計測するので、中の成分が一定でないものや、空気が入っている物質の計測はできません。 ・センサに当てて不安定な粉状や粒状のものは測定できません。 ・センサを押しつける圧力により測定値が変わりますので測定ごとの圧力をなるべく一定にしてください。 ・薄い対象物では、計測できません。薄すぎる対象物もエラー表示がでます。 【相対水分とは】 水分表示値は絶対的ではありません。 あくまでも電気抵抗値を相対的に表示しています。 測定対象物に塩分、金属などの導電性の物質が含まれている場合、実際の水分値とは差が生じる可能性が多くあります。 物質の導電性の割合が均一で少量の場合(水分値にそれほど影響を与えない範囲)、比較検査などにご使用になれます。 表示される水分は、電極間の相対水分値です。