送料無料「 ダスキン 樹脂ワックス用 はくり剤 5リットル 」【大掃除 洗剤 床 ワックス 剥離剤 はく離 ワックス剥がし】
商品コード: safetyservice:10001598
1.強力なはくり力で、洗剤では落ちない汚れや樹脂塗膜を軟化させ、はがしていきます。 2.水性ポリマータイプなので、ワックスや仕上げ剤の金属架橋ポリマーに集中的に作用。作業効率もアップします。 3.経済的な高濃度希釈タイプです。 「希釈倍率」 ・高濃度樹脂ワックスをはくりする場合・・・原液1:水4(5倍希釈) ・その他の汎用ワックスをはくりする場合・・原液1:水5〜10(6〜11倍希釈) ※なお、希釈の際は、水よりぬるま湯を用いた方が、より効果的です ※詳しい使い方は、必ず商品ラベルに記載されている取扱説明をご覧ください。 「上手な使い方」 ワックスはくりの手順 1.目的に合わせて、適切な「樹脂ワックス用はくり剤」の希釈液をつくる。 2.「樹脂ワックス用はくり剤」の希釈液を、はくり専用モップで床に塗布する。 3.はくり液成分が十分作用し、すべりがおさまるまで5〜10分放置。 ※塗布した液が乾いてしまいそうなときは、「樹脂ワックス用はくり剤」希釈液を補充していく。 ポリッシャーが使用できる場所では、はくり用パッドを装着したポリッシャーを均一にかける。ポリッシャーの使えない場所では、モップかブラシなどでこすり洗いする。 4.汚水をフロアースクイジーなどで回収する。 ダスキン床用樹脂ワックス18L 土足のキズ・汚れ防止に業務用の店舗に5リットルボトル(約1500平米約450坪の1回塗布が可能)より光沢のある仕上がりのジョンソンプロフェッショナル。保管、廃棄を考えたダンボール減容パック ダスキン床用樹脂ワックス1L 土足のキズ・汚れ防止に業務用の店舗に補修用にも便利な1リットル(1本で約83平米約50畳分の1回塗布が可能) ・はくり後の汚水が、床面に残留すると、ワックス塗布後の光沢や耐久性に悪影響をおよぼしますので、汚水は確実に回収してください。 ・一度開封した「樹脂ワックス用はくり剤」は必ず密封して保管し、直射日光の当たる場所や40度以上の高温場所、凍結のおそれのある場所には置かないでください。 ・用途以外には使用しないでください。 ・対象面によっては、変色や脱色を起こすことがありますので、目立たない場所で確認してからお使いください。 ・石床、カーペット床、木質床、リノリウムの床には使用できません。 ・別の容器に移す場合には、予め充分に洗浄し、製品を明記した専用の容器を用いてください。 ・他の洗剤とは混ぜないでください。性能の低下や発熱を起こすおそれがあります。 ・余った「樹脂ワックス用はくり剤」を廃棄する必要がある場合、産業廃棄物処理業者に内容を明確にして、処理を委託してください。又、はくり作業後の汚水を流す場合は中和した上で少しずつ廃棄してください。 ・希釈液が什器・備品の下に流れ込んだり、ガラス面などに飛散しないように注意してください。又、作業面以外に付着してしまった場合は直ちに水拭き等で除去してください。 Q.「樹脂ワックス用はくり剤」は、水性ワックス、油性ワックスに使用してもいいですか? A.水性ワックス、油性ワックスは種類が異なるため、はくりはできません。「濃縮床用洗剤」をご利用ください。「樹脂ワックス用はくり剤」は樹脂ワックス専用としてお使いください。 液性 アルカリ性 成分 アルキルエーテル、硫酸エステルナトリウム、溶剤、水酸化ナトリウム 正味量 5リットル 販売元 株式会社ダスキン・日本製 広告文責 株式会社セフティーサービス 04-7188-4494