腰掛け扇風機 ハンディファン ベルトファン 扇風機 小型 手持ち 携帯 強風 冷却 充電式 卓上 腰ベルト 防災グッズ 空調ウェア 暑さ対策 熱中症対策 停電対策 工事現場 首かけ 軽量 屋外作業 ミニ扇風機 ハンディ扇風機 2025
商品コード: safety-plus:10000073
モバイルバッテリー内蔵【充電式ジェットファン★PORTABLE WAIST FAN】 防災士がお薦めする、防災グッズ「コードレス扇風機。1台で、冷却扇風機、モバイルバッテリー、LED懐中電灯と3役を兼ね備えている多機能ファンです。熱中症対策と停電対策ができます。 ベルト・首掛け、手持ち、卓上と4WAY設計で、防災グッズ以外にも通勤・アウトドア・屋内屋外の作業にも便利に使える扇風機です。ベルトに取付けてシャツの裾をクリップで挟さむことによって、服の中を循環する風が汗を蒸発させ、体を涼しく体温の上昇を抑えます。体感-10度の冷風が快適な環境を作ります。夏の災害は、30°C超えの猛暑。そんな避難生活は、熱中症のリスクが高まります。熱中症は、体内の熱を放出できず、こもってしまったり、大量の汗をかいた結果、水分や塩分のバランスが崩れたりすることで起きてしまう症状です。このコードレス扇風機があれば、熱中対策にも停電時の電力供給にも使えます。 ■5段階風量調節 風量モードの強弱は5段階に切替えるので状況によって快適に調節できます。ボタンを押すだけで風量調節ができます。ディスプレイ画面がついているので、確認ができます。 ■10000mAh大容量バッテリー搭載 停電になっても慌てない。10,000mAhの大容量のモバイルバッテリーを搭載しているので、連絡を取る命綱、スマホ充電に困りません。最長43時間の連続使用を実現。USB Type-C対応で外出先でもスマホやパソコンを充電できるので、アウトドアや災害時の救世主となります。 ■LEDライト懐中電灯搭載。SOSモード付き 災害時の必需品、懐中電灯。特に防災用に備えるならLED懐中電灯一択!夜間の活動は危険がいっぱい。 明るく、しっかり照らしてサポートします。防災グッズにLEDライト一択の理由は、1,圧倒的に明るい、2,少ない電力で出力(省エネ)、3,白熱灯より寿命が長い、4,熱くならず衝撃にも強い からです。 ■風量や電池残量は、デジタル表示 風量や電池残量は、ディスプレイ画面で確認できます。お子様も確認できる表示画面は、防災時には必須。残量がわかるので、備えもしやすい。 ■コンパクトでコードレス コードレスだから、どんな場所でも設置できます。充電式ジェットファンは、4つの方法で送風できます。ベルトにかけて使う腰掛けファン、付属のストラップを使うとハンドフリーに。手持ちで涼むことも、卓上に設置して使うこともできます。小型で軽量、持ち運びやすくいつでもどこでも快適な空間をつくり出します。 【セット内容】 ・扇風機×1 ・USBケーブル1m×1 ・取扱説明書×1 ・ストラップ×1 【使い方】 1,リチウムバッテリーで電力を供給します。 2,五段階風速: 電源ボタンを押してファンを起動し、最低速になります。ボタンを連続して押して風速を増加させ、合計5段階の風速があります。 最高速になったら、再度ボタンをクリックしてファンをオフにします。 電源ボタンを長押しすると、懐中電灯モードが起動します。再度押してSOSモードを起動します。もう一度押して懐中電灯をオフにします。 ディスプレイには現在のバッテリーレベル、ファンの速度、充電状態が表示されます。 3,弱モードでは風はやわらかく、強モードでは風は強いです。 4,作動しながらUSBで充電することができます。 5,次のように保持または吊るすことも可能です。 【装着方法】 1,ベルトフックでファンをベルトに装着し、位置を調節します。 2,服が吸気口をふさがないように、シャツフックで服の裾を固定します。 3,電源スイッチをオンにして、風力の段階を調節します。 【仕様】 ・型番:K50 ・入力/出力:DC5V/2A ・パワー:10W ・バッテリー容量:3.7V=10000mAh ・充電時間:約4〜5時間 ・製品サイズ/mm:86x46x98(mm) ・製品重量/kg:0.29kg(本体) ・モーターの回転数(5段階調節):強モードは約16,000rpm ・USBケーブルの長さ:1m ・玩具安全基準 ASTM F963/CPSIA (US) ▼ 安心の1年保証付き! ▼ ご購入日から1年間、通常使用において万が一不具合が発生した場合は、無償で交換対応いたします。 ※保証の適用には購入履歴または注文番号の確認が必要です。 以下のような場合は、1年保証の対象外となりますのでご注意ください。 ■落下・衝撃・水没などによる破損 ■誤った使用や改造・分解による不具合 ■通常の経年劣化や消耗(バッテリーの消耗・色あせなど) ■火災・地震・水害などの天災による損傷 ■当店での購入が確認できない場合