現在カート内に商品はございません。

スリーグリップス【3grips】三本指 靴下 運動学的作用に基づき5本指を3つにまとめた特殊構造のスポーツソックス

3,300税込
商品コード: refresh-g:10000029
運動学的作用に基づき考案された3本指ソックス「スリーグリップス」 「Three grips(スリーグリップス)」は、オリンピックトレーナーの山本利幸が考案した、運動学的作用に基づき5本指を3つにまとめた特殊構造のスポーツソックスです。 見た目の通り最大の特徴である「3本指」から【Three grips(スリーグリップス)】と名付けました。 足の5本指を3つにまとめることによって力の伝達がスムーズになる結果を応用し、最大限の力を発揮できるよう考案されたスポーツソックスです。 5本指を3つにまとめることで、より効率的に力を発揮できるという運動学的作用を提唱しています。 その他にも実は、“足裏”に、もう一つ特徴的な機能を付与しました。 この、足裏に導入したゴムによる収縮構造。 その他にも、スポーツ用靴下(ソックス)としてなくてはならない、数多くの機能を盛り込んでいます。機能面に幾度のバージョンアップを経て、ようやく最終プロセスまでたどり着くことが出来ました。   スポーツ科学の最先端を行く大学で実証実験をしてもらったところ、「運動学的に理にかなっていて、歩く・走るといった動作をサポートする」という評価を得ました。 また、学生駅伝で活躍する創価大学、國學院大學、東京国際大学の3校の選手方に試作品の履き心地に協力してもらい、 ・「グリップ感がすごく、シューズ内での安定感があった」 ・「これまで履いていたレース用ソックスより足への密着度が強かった」 ・「シューズ内でのズレがなく、走りやすい」 ・「脚全体に力が入るような感覚があった」 などうれしいコメントが続々届きました。そして、新春学生駅伝では3校で計15人が実際にこのソックスを着用してチームの連続シード権獲得に貢献する快走を見せてくれたのです! 製品化に至るまで スリーグリップスを考案したのは、株式会社メディカルヤマモトを率いるリフレッシュグループ 代表の山本利幸(やまもと としゆき)。グループ創業から、これまで様々な人々の健康支援を目的に、サポートに従事してきました。 また、この経験を活かした独自の「骨盤ベルト」や「膝サポーター」といったもの作りを通して、目の前の問題解決を試み、そして実現して来ました。 4年に一度、各国のアスリートが一同に集う世界大会にて、これまで12年に渡って日本の主幹法人から「医・科学」分野のスタッフを受嘱しました。 その中で、「快適な着用感で、選手たちがより高いモチベーションで円滑な関節運動・動作の実現をサポートできる靴下があったなら、アスリートが手放せない一品になる」 と確信しました。 特に、靴を履く競技には機能性のある靴下は無くてはならないものです。 これは日常生活にも当てはまります。 日常生活で、多くの人にとっては 「裸足で過ごす時間」(小) < 「靴を(靴下を)履いている時間」(大) となっているのではないでしょうか。 機能性靴下の中で、例えば5本指ソックス(靴下)が世に出ています。これは良い物だと思う一方・履きづらい ・脱ぎにくい こういった欠点が聞かれます。 経験と理論に基づく商品の具現化をすすめる上で、「彼に相談して、実現出来ないハズがない」そんな想いで私が共同制作の相談をしたのが、株式会社ウエダ 代表の上田航也さんです。 現役・OB問わず、有名メジャーリーガーやその他、著名なアスリートのソックス製造を手掛け、また誰もが知る有名スポーツメーカーの商品製造を手掛けるなど、最前線のプロフェッショナルを支えてきた信頼の製造技術をもつ、創業50年を超える老舗の日本企業です。近年もイタリア・ロナティ社製の最新編み機を導入する等、私が非常に信頼している靴下(ソックス)のプロで、奈良県広陵町に位置する企業の代表者です。 Three gripsの製造をすすめる上で大事にしたのが「機能性」「快適性」「耐久性」そして「メイドインジャパン」の信頼性です。ソックスといえば「破れる」「蒸れる」「滑る」「キツい」「5本指は履きにくい(時間がかかる)」と、意外と悩んでいる人が多いことから、これまで以上に「生活する上で、なくてはならない」ものであることは否めないでしょう。 一級素材を用い、日本国内拠点で製造 ラグビー日本代表ストッキングにも使用される、超極細ナノファイバー繊維素材を指先部に贅沢に使用しました。ソフトな風合いで肌に優しい、なのに滑りにくくズレにくい体験は未知の領域。 他にも、暑い時には体から汗を吸い上げ素早く蒸散し涼しくドライな着心地を、寒い時には繊維構造により暖かさを保つ様な素材と合わせ、円滑な関節運動・動作サポートを行います。 Three gripsは、「履きにくさ」や「蒸れ」からオサラバできる、機能性スポーツウェアに仕上がっています。またアパレルの中で一番使用時間の長い靴下は、国内に出回る靴下の89%以上が海外で生産されていると言われています。価格競争が激しい業界だからこそ、あえて 「他より少し高いかもしれない」でも「丁寧かつ誠実なものづくりが重要」 という考えのもと、Three gripsは完全国内生産にこだわりを持っています。 靴と靴下が一体化する、グリップ効果を重視した足底の滑り止めデザインで、機能性とデザインの両立を図りました。 ※本製品は、機能性を担保するために各所に伸縮性のある機能性繊維を多数使用しております。そのため、本体カラーがブラックやグレーであっても、本体カラーとは異なる(白っぽい)繊維色が部分的に確認される可能性がございます。※また製造上の理由で、わずかな個体差が発生する可能性がございます。今後も更なる改良を進めてまいる所存ですが、こういった点は製品の不良ではございませんので、予めご了承いただきたいと存じます。
RANKING ランキング