現在カート内に商品はございません。

スライドシェルフ RattanMix/NA ナチュラル 伸長式 ラック 北欧 オーク 無垢材 木製 ラタン おしゃれ 送料無料

108,000税込
商品コード: receno:10017621
SPECスペック サイズ 幅 100cm〜195cm × 奥行き 30cm × 高さ 80cm棚板厚:約 2cm梱包サイズ:幅 110cm × 奥行き 37cm × 高さ 90cm カラー ナチュラル 素材 天然木ホワイトオーク無垢材、突板(ウレタン塗装)、ラタン(クリアラッカー塗装) 耐荷重 天板、棚板:15kg 備考 本体重量:30kg梱包重量:35kg完成品中央に 5cm以上、重ねて設置してください。L字型で配置する場合は、幅・奥行きともに 100cmのスペースが必要です。【無垢材の特性について】天然木を使用しているため、木目やフシの風合い、色味などが画像と異なる場合がございます。また、無垢材は乾燥に弱いため、冬場などは加湿器などを利用し、お部屋の空気が乾燥しすぎないよう、ご注意ください。極度に乾燥させた場合、木材にヒビが入る場合がございます。乾燥によるヒビ割れは、お手入れによって防ぐことができます。【ラタン素材の特性について】天然素材を使用しているため、形、風合い、色味などが画像と異なる場合がございます。表皮の剥がれ、黒い斑点やささくれが生じる場合がございます。素材本来の味わいとして、お楽しみ下さい。 こちらの商品は、カラー展開がございます。下記リンクより、他カラーのページをご覧いただけます。 ナチュラルカラーは現在のページです。 ブラウンカラーはこちら カテゴリー:シェルフ・ラック「造作家具のフィット感を、賃貸の今から。」暮らしの変化に対応するスライドシェルフお部屋の間取りは、千差万別。2つとして同じ間取りのお家はないというくらいにお部屋には、様々な形があります。だから、置きたい場所に、ピッタリとフィットする家具を探すのは、とても大変です。大工さんに専用でぴったりサイズ設計をしてもらう「造作家具」は、収まりがよく、スペースも最大限活用できますが、価格は通常の3倍〜数倍くらいしてしまいます。このような「不」をなんとか解消できないものかと、長年考えてきていましたが、その末に2つの実現したいコンセプトにたどり着きました。一つは、価格フィット。「造作家具のように空いているスペースにぴったりと収まる設計でありながら、造作家具よりも引き下げた手の届く価格を実現すること」もう一つは、変化フィット。「スペースにぴったりと収まる設計でありながら、次の住まいでも、引き続き造作家具のようにフィットした状態で使える家具であること」の2点を実現し、造作家具よりも実現性・持続性の高い家具を作るということです。そして、たどり着いたのが、横幅が自由に可変できながら、意匠性やサイジングも最適化したスライド式の「RattanMix Slide shelf/ NA」です。テーマは「造作家具のフィット感を、賃貸の今から。」今住んでいる部屋のスペースにジャストフィットして、次の引っ越し先でも、またジャストフィットする。そんな柔軟な家具をイメージして設計しました。薄くて、オープンな収納なので、いろんな場所にジャストフィットします。では、インテリアの様々なシーンにぴったりフィットする様子を、実際にいろんなシーンで表現しましたので、ご紹介していきます。リビングの収納として。広めのリビングであっても、最長195cm幅までぴったりとフィットさせられます。リビングでゆっくりと読むための本を置いておいたり、様々なインテリア小物やブランケットを置くなど、たくさん収納できます。ソファー横に置く収納として、間接照明を置いておくのも、ちょうど良い高さになるので、おすすめです。こちらでも、空いたスペースに無駄なく配置することが出来て、美しい収納を実現しています。ダイニング横のサイドボードとして。例えば、ダイニングのサイドボードとして。ダイニングエリアに、サイドボードを置くスタイルは北欧インテリアなどでよく見る王道スタイルです。ダイニングの壁は、よく目に入る割には、寂しくなりがちな場所ですので、「よく目に入る場所」=「お部屋の印象に重要」と理解して活用することで、お部屋の印象は、ぐんと良くなります。また、ダイニングで食事をしながら、晩酌をしながら、テレビを見られるご家庭も多いと思います。ダイニング横にサイドボードを置いて、そこに小型のテレビを置くことで、快適な視聴が可能です。高さ80cmで設計しているので、ダイニングに座ったときにも、ちょうど良い高さです。また、導線を確保しづらい日本のダイニング設計を考慮して、奥行きも30cmと薄くしていますので、導線を大きく妨げることもありません。写真のとおり、柱の幅にぴったりとフィットさせることで、造作家具のような無駄のないインテリアを実現できます。玄関収納として。お部屋の中だけじゃなく、玄関収納としてもジャストフィットします。ここは、フローリングと玄関タイルの境界部までの収納棚として活用しています。出かける前に必要な鍵類や、マスク、香水などや、出し入れの多いルームシューズを入れておくための死角収納としても活躍しそうです。また、市販の伸縮シューズラックなどを活用すれば、たくさんのシューズを入れることも可能です。玄関もフィット感があると、美しい場所ですね。ソファー後ろに。少し例外的な使い方のアイディアとしては、ソファーのサイズにぴったりとフィットさせるのも良いかなと思います。例えば、folkソファー(185cm)の後ろに付けることで、ソファー後ろのスペースを有効活用できます。テレビを見たいけれど、仕事もしないといけないという場合には、簡易的なデスクとして使うのも良いかも知れません。LDKの間仕切りとして。奥行きは、薄めの30cmで、高さは、圧迫感の出にくい80cm。ですから、リビングとダイニングの間仕切りとしても良い具合に活用できます。目線に入らない低い家具で、ゆるやかに空間を区切ることによって、リビングが少しクローズな空間になり、さらにリラックス感を得ることができます。ソファーに座った時の目線の高さは、約120cmほどですが、高さ80cmの収納棚があることで、パーソナルスペース感が高まるのが、リラックス感を感じるポイントです。リビングとダイニングのメイン導線には「1m」くらいを取りたいところですから、幅を調整して、暮らしやすい導線を確保いただけます。ワンルームの間仕切りとして。ワンルームの小さめのお部屋では、居室と寝室を分けるのが難しい場合が多いと思います。でも、本来は、居室と寝室を分けた方が、リラックス効果があり、ゆっくり眠ることができます。 こちらの商品は、サンプル請求が可能です。お問い合わせフォームに【商品名/サンプル請求希望】とご記載ください。折り返しご連絡いたします。 SHOPPING CARTショッピングカート
RANKING ランキング