現在カート内に商品はございません。

【10/15★クーポン&最大100%Pバック】【お買い物マラソン クーポン対象】【お買い物マラソン P5倍】中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 33cm / 打ち出し 浅鍋 取っ手なし すきやき鍋 軽量 浅広鍋 アルミ製 槌目 3~4人用 日本製

11,550税込
商品コード: prokitchen:10021073
サイズ(目安) φ33.5(内径:29.5cm)×H7.5cm 板厚3.3mm 重量(目安) 986g 容量(目安) 3.2L 材質 アルミ 使用区分 電子レンジ ×、オーブン ×、食器洗浄機 × 対応熱源 直火 原産国 日本 ■ご確認ください ●食材をいれたまま保管しないでください。 ●ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。 取扱説明書はこちら(PDFファイル)からもご覧いただけます。●アルミは水や空気にふれると黒っぽく変色する性質があります。ご使用前の注意点や黒ずみがでた場合のお手入れ方法はこちらをご覧ください。 ●お酢や重層などの酸やアルカリ性のもののご使用は極力お避けください。 *ご使用前に* お米のとぎ汁(なるべく濃いとぎ汁)かたくさんの野菜の葉切れを水と一緒にお鍋に入れて煮立ててください。(ひと煮立ちする程度) *黒ずんでしまった場合は* 黒ずんだ部分にクレンザーなどの研磨剤の入った洗剤と少量の水をつけ、ナイロンスポンジ(固い面)・スチールタワシなどで磨いてください。あまり固いタワシを使うと傷になってしまうため、なるべく目の細かいタワシをご使用ください。 ※ラッピングをご希望の方はこちらをご覧ください。中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 33cm 鍋料理のレパートリーが増えるアルミ製のうどんすき鍋 北風がヒューッと吹く寒い日はお部屋もカラダもあったまる 鍋料理が定番メニュー。 その定番メニューにうどんすきを加えてみませんか? 大阪発祥のうどんすきは浅めの鍋に白菜、長ネギ、人参などの野菜と 鶏肉や海老、貝類、そして主役のうどんを出し汁で煮込んだ ボリューム満点の鍋料理のこと。 そのうどんすきを作るときにおすすめなのが、 中尾アルミ製作所の打出うどんすき鍋なのです。 プロキッチンではひとり鍋としても使える22cm、 2人前にちょうど良い27cm、家族で鍋を囲むのにぴったりな33cmの 3サイズをセレクトしてご紹介いたします。鍋のようで鍋っぽくない、この特徴的なカタチ。 持ち手がない浅めのカタチはうどんすきを美味しく食べるために考えられたもので、 具材が沈み込まないように浅めに作り、 どこから手を伸ばしてもいいように持ち手をなくしているそうです。 と同時に、浅型の鍋は食材を重ねず横に並べて調理ができるため、 熱の伝わりが均一で味ムラが生まれにくく、 完成するまでの時間も短く済ませることができるのもうれしいポイント。そして、この鍋の美しい外観を担っている打出し。 中尾アルミ製作所では機械式によって打出しを行っていて、 叩いて圧縮することで通常の1.5倍から2倍に強度が増すそうです。 しかも、表面積が広くなることにより、熱伝導率がよくなるとのこと。 おかげで、うどんがのびのびになる前に具材にしっかり火を通すことができるのです。 家族で鍋を囲むのにぴったりな33cm。 33cmにもなると重たさに顔を歪めてしまいそうだけど、 アルミならではの軽さがあるから持ち運びも安心。 土鍋とは違う気軽さで鍋料理を楽しむことができます。 うどんすきはもちろん、もつ鍋、チゲ鍋などの鍋メニューから、 すき焼きやスープ、蓋がないので煮込み料理には適していませんが、 大抵の鍋料理はどんと引き受けてくれますよ。 そうそう、うどんを取り出すときはフチに向かってうどんを沿わせることで、 汁の飛び散りを抑えることができるそうなのでお試しください。軽くて、丈夫で、カビなどの心配もしなくて良いアルミの打出うどんすき鍋。 取っ手のない浅型だから隙間収納も可能です。 お手入れ方法は普通のお鍋と同じように スポンジに中性洗剤をつけて洗っていただけます。 最後に注意点! 調理中はもちろん、火からおろした後も全体的に熱を帯びていますので、 十分に熱が冷めてから鍋に触るか、ミトンや鍋つかみをご使用ください。
RANKING ランキング