山一 ひのき中華せいろのせ蓋 21cm 身&蓋セット / 蒸し器 天然木 ひのき 檜 国産 日本製 セイロ 蒸篭 蒸し 中華せいろ
商品コード: prokitchen:10010297
サイズ(目安) 身/φ21.0×H6.0cm (内径φ18.8×H4.2cm)蓋/φ21.0×H7.5cm (内径φ18.8×H3.6cm) 重量(目安) 身/277g蓋/284g 材質 身/国産ひのき、孟宗竹、ステンレス針金、留め金(鉄)蓋/国産ひのき、真竹、留め金(鉄) 使用区分 食洗機 × 使用方法 【せいろを使い始める前に】・まず、せいろの中に何も食材を入れず空のまま蒸します。・時間はだいたい15分くらい。・空蒸しが終わったら水洗いをしてよく乾かしておきます。 【せいろの使い方】 ・焦げつきを防ぐためせいろ全体を水で濡らします。・鍋にたっぷりの水を入れ、せいろのサイズに適した蒸し板を置きます。・せいろの中に食材を準備します。お赤飯を炊くときやパンの温め直しをする際は濡らして絞った蒸し布があると便利です。・お湯が沸いたらせいろを蒸し板の上に乗せ、完成まで一定の蒸気になるよう火加減を調整します。お赤飯など調理時間が長い料理は途中で水加減を確認しましょう。・2段で使う場合は火が通りにくい食材を最初に蒸しはじめ、しばらく経ってから次の段を重ねます。また、油が滴る肉や魚、水分が多い野菜などは下の段で調理するのがおすすめです。 【せいろのお手入れ】 ・使い終わったら洗剤を使わずスコイなどを使ってお湯で全体を洗い流します。 ・洗い終わったらクロスでしっかりと水分を拭き取り、風通しの良い場所に収納してください。湿気のある場所やビニールなどに包んで保管するとカビの原因になりますのでご注意ください。 原産国 日本 ■ご確認ください ●ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。取扱説明書はこちら(PDFファイル)からもご覧いただけます。 ●曲輪製品についての注意事項はこちら(PDFファイル)をご覧ください。●せいろは木の特性上、ひとつひとつ木の風合いや色が異なります。一部逆目やささくれがあるものもありますが、すべてメーカー検品に通った商品ですので、ご使用には差し支えありませんのでご了承下さい。 ●素材を生かした素朴なつくりのため、薄く引っかき傷が見られることがあります。 ●まれに木ヤニ(樹脂)がでることがありますが、木が生きている証拠であり無害です。安心してお使いください。 ●もしカビてしまったら、カビを洗い落としてから水で薄めたお酢の中にしばらく浸けます。その後せいろよりも大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、せいろを煮沸消毒します。火傷しないように気をつけながら、トングなどで取り出しそのまま風通しの良いところで乾燥させます。熱くなっているために乾燥も簡単にできますよ。