ステンエント付湯沸し器(3寸5分/約106mm用)
商品コード: pro-nakashin:10004195
※ご注意下さい※ この商品はメーカー手配品のため、納品にお時間がかかる場合があります。 ご注文から納期まで時間がない等、ご希望にそえかねる場合がありますので予めご了承下さい。 ∵∴商品紹介∴∵ 薪ストーブの廃熱を利用する、ステンレス製の湯沸し器です。 3.5寸煙突(約106mm)用です。 高さ:約35.5cm 直径:約29.0cm ※他社製ステンレス煙突との組み合わせた場合、径が合わず取付けできない場合があります。「ストーブを年中使う?」 と思われるかもしれません。 ですが、海産物の採れる北海道では、たとえば昆布漁師さんなどが昆布を加工するために使用しています。 「番屋」と呼ばれる小さな作業場などでは、大活躍と言ってもいいでしょうか?? 薪を用意する必要があり、一般的なストーブに比べて着火にやや手間がかかりますが、電気や灯油などを使わないため停電や地震などの災害時には役に立つでしょう。 また、薪を自前で調達できる環境(材木屋などで端材をもらう等)であれば燃費を大幅に削減することも可能です。 キタカジで扱っている薪ストーブは、ストーブ自体から直接熱を発する「輻射式」で、暖房効率が最も良いタイプ。 その特性上、部屋の中心に置くと効率が良いのですが、そうできないご家庭も多いかもしれません。 壁側に放射される熱があまり生かされませんし、壁との距離が近いと火災の原因にもなりかねません。 また、周囲の壁や床が熱によって徐々に炭化する「低温炭化」にも気をつけなければいけません。 設置の際には、炉台および周囲の壁の断熱処理はしっかりとする必要があります。 当然ですが、煙突の設置にも気を配るのをお忘れなく。 薪ストーブは、過度な使い方をせず、手入れさえ怠らなければ一生使える暖房器具です。 ぜひ一度、使ってみてはいかがですか?