【マラソン中はP5倍】ペティオ 猫小町ハーネスリード 椿 ブルー 青 猫 ネコ用 胴輪リード ハーネスリード テープ 猫 ネコ 短毛 長毛 7kgまで かわいい椿模様のハーネスリードでネコちゃんとのおでかけに最適! Petio
商品コード: petio-online-shop:10002136
店舗ページへ PETIO >> 首輪・胴輪・リード >> 愛猫用 >> 猫用胴輪(ハーネス)PETIO >> シリーズ別 >> 猫小町(ねここまち)猫用品 >> ハーネス・リード メーカーより ■かわいい椿模様のハーネスリードでネコちゃんとのおでかけにぴったり 〈ペティオ Petio 猫小町ハーネスリード 椿〉 和風テイストのおしゃれなネコちゃん専用胴輪付引ひも。調節クリップを下げるだけの簡単調節でぴったりフィット。反射鈴付。 ・材質:ポリエステル ・対象:全猫種 ・適応体重:〜7kg ■商品情報 ●サイズ 引ひも:10mm×100〜130cm ※胴回りのサイズによって長さは変わります。 首回り:15〜40cm 胴回り:20〜50cm ●簡単調節&ピッタリフィット 調節クリップを下げるだけ ●2色から選べます ・レッド ・ブルー ■猫のハーネス ハーネスというと犬に装着して使うものと思われがちですが、最近では危険性や緊急性の観点から猫用のハーネスを愛猫に使用している飼い主さんも増えました。飼い猫にハーネスを使うタイミングは、主に乗り物で移動するときや室内で飼っている猫を散歩させるときが多いようです。 猫用のハーネスは、ベストタイプ・ひもタイプ・ベストとひもを合わせたタイプがあります。猫によって合うタイプが異なりますので、自分の飼い猫が嫌がらないタイプを選んでみてください。 飼い猫にハーネスをつけようとすると、ほとんどが嫌がります。ハーネスが不快に感じて暴れまわれば、ケガに繋がることも。無理矢理着せるのではなく、最初は短い時間だけ着用させるなど、徐々に慣らしていきましょう。 ■ハーネスの付け方 ●付け方 ハーネスにはタイプがいくつかありますが、大抵はまず前足をハーネスの穴に通し、そのあとバックルやマジックテープを止めて完了です。装着自体は難しくありませんが、飼い猫が嫌がる可能性があります。 その場合は、無理はせずに少しずつ慣らしていくことが大切。初めのうちは室内で5分くらいなど短い時間で慣らして、徐々に装着時間を伸ばしていくと、飼い猫もハーネスに対して抵抗がなくなるでしょう。 ●サイズ 飼い猫にハーネスを選ぶときは、首回りと胴回りのサイズをあらかじめ測ってから選ぶようにしましょう。首回りに装着するときは、指1〜2本くらいの余裕を持たせておくと猫の負担が減ります。 「ペティオ Petio 猫小町ハーネスリード 椿」は、愛猫のサイズに合わせるための調節クリップが付いている、簡単装着ハーネス&リードです。 和風テイストのおしゃれなネコちゃん専用胴輪付引ひも。調節クリップを下げるだけの簡単調節でぴったりフィット。反射鈴付。 JAN:4903588559969 商品詳細 材質 ポリエステル 生産国 中国 テープ幅サイズ 10mm 胴回りサイズ 20〜50cm 首回りサイズ 15〜40cm 引きひもサイズ 100〜130cm 適応種 全猫種〜7kg 使用方法 1)バックル側が後ろになるよう確認し、テープを広げ、バックルをはずしてください。2)首輪側を頭に通し、愛猫の首より少し下まで通します。3)前足付け根の後ろ側で、バックルをカチッと音がするまでしっかりと留めてください。※足の付け根に隙間がないようあててください。4)調節クリップで、たるまないようにテープをしぼり込んでください。※強くしめ付けないように注意してください。5)ループで調整し、テープのゆるみを整えます。6)引ひもをしっかりと手に持ち、ご使用ください。 使用上の注意 ●猫以外には使用しないでください。●材質によっては猫が引っかくと、縮んで猫の首がしまる恐れがあります。たえず点検し、猫に異常がある場合は直ちに使用を中止してください。●事故防止のため、適応サイズ・適応体重以外の猫には使用しないでください。また、猫の習性を十分理解したうえで製品を購入してください。●本品は散歩用として使用してください。一定の場所にとどめておくためのケイ留には使用しないでください。猫が本品から抜け出し、事故につながる恐れがあります。●本品は指が2〜3本入る程度に装着し、しまり過ぎていないか、たえず点検してください。●猫が嫌がる場合は、無理に使用しないでください。●子供が使用する場合は、必ず大人が立ち会ってください。●本品は消耗品ですので、使用前には必ず点検し、6ヶ月前後を目安としてホツレ・毛羽立ち・亀裂等の傷みが目立ち始めたら新しい製品に買い替えてください。●装着の際は、バックルがカチッと音がなるまでしっかりと留めてください。●製品によっては水ぬれ等で色落ちすることがあります。ぬれた場合はタオル等でふき、陰干ししてください。暖房器具等で乾燥させないでください。●火気や水気のそばでの使用や保管はしないでください。●幼児・子供・ペットのふれない所に保管してください。 ●お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。そのような場合はお客様ご都合となり返品及び交換はお受けできかねますのでご了承下さい。