現在カート内に商品はございません。

ペット仏具 Sotto ポタリン(花立て、おりん、線香立ての3機能付き )おしゃれ 仏具

17,600税込
商品コード: peacefully:10000061
商品説明サイズ外寸   φ68×82mm材質 真鍮、ステンレス、磁器、木(メープル) カラー金色、銀色、ピンクゴールドセット内容おりん本体、りん棒、香立、火立(カップ型ロウソク)、花立、敷布、取扱説明書注意事項・モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。Sottoそっと寄り添うおしゃれな仏具 そっと、暮らしに寄り添う仏具「sotto」シリーズ。 現代の変わりつつある住環境での日々の暮らしの中で、 亡くなった大切なペットちゃんといつも寄り添うことができる モダンでおしゃれなペット仏具です。 しずく型のかわいい仏具 花立、香立、火立、おりんの仏具が1つになったおしゃれな仏具セットです。 しずく型の本体の中に、火立て、香立て、りん棒がおさめられており、台座部分がおりんとなります。 火立て、線香立て、花立に加え、おりんがついた1台で4役をこなすオールインワン仏具。 2015年にグッドデザイン賞を受賞 一見、花立にしか見えない、仏具にはまるで見えないが、仏具の機能を備えた おしゃれな仏具として、2015年にグッドデザイン賞を受賞しました。 商品詳細 ●セット内容  おりん本体、りん棒、香立、火立(カップ型ロウソク)、花立、敷布、取扱説明書 ●材質  真鍮、ステンレス、磁器、木(メープル) ●サイズ   外寸 φ68×82mm ●カラー    金色、銀色、ピンクゴールド ●意匠登録 第1516870号、商標登録 第56000724号 仏具の産地 富山県高岡市「瀬尾製作所」で製作 富山県の北西部に位置する高岡市は、1609年 加賀藩主 前田利長が築いた高岡城の城下町として発展しました。 前田利長は現在の金屋町に7人の鋳物師(いもじ)を招き、高岡市に鋳物工場を作らせたのが、高岡銅器の長い歴史の始まりです。 この高岡市で、1935年に創業した瀬尾製作所さんは、 「ものづくりを通じた新たな価値を生み出し、みんなの日常をよりかたちに変えていく」 という理念で、現在に合う仏具を製作されています。