現在カート内に商品はございません。

Cohana(コハナ)南部鉄器の文ちん【手芸 文鎮 洋裁 洋裁用文鎮 おしゃれ ペーパーウエイト 重い 鉄 かわいい かっこいい 可愛い ぶんちん プレゼント 手芸用品 裁縫道具 大人 女性 男性 通販 洋裁道具 洋裁用品 和裁 道具 丸型 パッチワーク 360g】

2,750税込
商品コード: oliveavenue:10013274
Cohana(コハナ) 南部鉄器の文ちん ペン立てとしても 地域産業や工芸にこだわった 上質なハンドメイドの道具ブランド、 「Cohana(コハナ)」の 手のひらサイズの文鎮です。 使い込むほどに風合いが増す 南部鉄器で作られています。 ボタンをモチーフにした丸型文鎮は、 おしゃれな雰囲気。 しっかりとした重みがあるため、 手芸の洋裁用・和裁用のぶんちんとして、 また、上面には4つ穴があいているので、 ペン立てとしてもご利用いただけます。 鋳肌の質感と風合いを生かすため、 塗装にもこだわり、 使うのが楽しくなるような カラー展開です。 明るい色はかわいい印象ですが、 黒やグレー、青や緑は かっこいい印象もあります。 スタッキング可能なので、 色違いでスタッキングすれば、 机まわりが華やかに。 女性、男性へのプレゼントにも おすすめです。 南部鉄器 及精鋳造所/岩手県奥州市水沢区 盛岡と共に南部鉄器の故郷と言われている、 奥州市水沢区羽田町は、 鋳物関連会社が軒を並べている 「鋳物の街」です。 その地で、大正5年より操業を開始。 長い年月をかけて培われた 優れた鋳物の伝統技術を 先進技術にも活かしながら、 高精度な製品をつくり続けています。 Cohana(コハナ) 日本橋に本社を置く、老舗手芸道具メーカー、 株式会社KAWAGUCHIによる手芸道具のブランドです。 「Cohana(コハナ)」とは、日本神話の女神 木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)を由来としています。 木花咲耶姫は、桜の木の花が咲くように美しく、 日本を象徴する富士山の神として崇められており、 繁栄を意味します。 Cohanaはすべて「Made in Japan」。 長く使っていただきたい道具だからこそ、 素材や産地にこだわり、 手づくりの楽しさを五感でゆったり味わっていただけるような 手芸道具を作っています。 メーカー Cohana サイズ 約φ6×H2.3cm 約360g 素材 鉄 備考 *ひとつひとつ色合い・形・大きさ・質感が異なります。 *洋裁の型紙の固定や、ペーパーウェイト、ペン立てとしてもご使用いただけます。 *鋳肌の風合いを生かす塗装の特性上、摩擦や衝撃で色落ちする場合があります。 *スタッキングをした状態で本製品同士をこすらないでください。色落ち、色移りの原因になることがあります。 *生地の上に直接置いたり、生地の上でスライドさせたりしないでください。生地の破れや色移りの原因になることがあります。 *筆記具の太さによりましては、ペン立てできない場合がございます。 *湿気の多い場所に置くと錆ることがあります。 *落としたり、衝撃を与えたりすると破損の原因になりますのでご注意ください。 *乳幼児の手の届かない所に保管してください。 *モニターの発色の具合によっては実際と色が異なる場合があります。