ぬちまーす 250g×2袋セット 塩 ヌチマース ミネラル豊富 特殊製法 沖縄県産 メール便発送 送料無料
商品コード: okiken:10003328
- ぬちまーすとは -沖縄の方言で命のことを「ぬち」、塩のことを「まーす」と言います。 生命に必要なミネラルに着目し「命の塩」(ぬちまーす)と名付けました。- 沖縄の海から生まれた「ぬちまーす」 -ぬちまーすの原材料となる海水が取水される宮城島は沖縄本島と海中道路で結ばれた島です。 沖は流れが速く圧倒的な透明度を誇ります。 その宮城島の太平洋側の海水の実を原料としており、輸入塩や固結防止剤などの添加物は一切使用しておりません。- 試行錯誤を経て完成した塩の雪景色 -「最初はコーヒー缶と扇風機を分解して装置を作り、試行錯誤を重ねた実験は百余回を超えました。そしてついに、美しい粉雪のような塩のパウダーが積もり、辺り一面が真っ白になりました。これがぬちまーすの生まれた瞬間でした。」 創業者:高安正勝積もった塩は週に1度スタッフにより手作業で収穫し乾燥させ、ふるいかけの工程を経ます。 検品スタッフが全量目視検査。包装後、金属探知機に通します。高品質で、多様なミネラルを含む塩を作るためには、この特殊製法が必要でした。 一般的な工程ではミネラルが設備機器を壊してしまうのです。 コストはかかりますが独自の設備と手間暇をかけた工程が、安心・安全で良質な塩を作る秘密です。- 体にやさしい塩 -一般的な製塩法として、窯で煮る「煮窯塩」、塩田にまき天日干しする「天日塩」、イオン交換膜を通す「精製塩」、岩を掘削する「岩塩」などがあります。 これらの製法では塩分とその他のミネラル(にがり)が分離してしまい、多くのミネラルが失われてしまいます。 ぬちまーすの独自製法は塩分が25%低く、ミネラルが21種類含まれています。世界が認めたおいしさ、品質、技術です 関連商品はこちらぬちまーす 250g×1袋 塩 ヌチマース ミ...ぬちまーす 250g×3袋セット 塩 ヌチマー...ぬちまーす クッキングボトル 150g 塩 ...ドライトマト 塩トマト 梅塩トマト 110g...