現在カート内に商品はございません。

びわ型珍味 赤絵

1,760税込
商品コード: ojigi-tokyo:10007339
サイズ φ5 x W8.5 x H5cm 素材 陶器 生産地 石川県 備考 ■食器洗浄機 : 可 ■電子レンジ : 可 ■オーブン : 不可 ■直火 : 不可 ■IH : 不可*生産の過程により、細かい鉄粉などが入る場合がありますが、商品の特性としてご理解ご容赦くださいませ。*作品の意匠として、味わいや風合いを出すために、粘土にシャモットを混ぜた生地になっておりますので、一般的な磁器のような均一な仕上がりではありません。作品の味わいとして予めご容赦くださいませ。 文吉窯の素朴な筆致も可愛らしい琵琶型の珍味。ちり蓮華のように和のアミューズ、先付けや8寸に、または重箱の容れ子にも最適。奇を衒わないデザインと真面目な仕事を思わせる仕上がりです。琵琶 文吉窯の素朴な筆致も可愛らしい琵琶型の珍味。ちり蓮華のように和のアミューズ、先付けや8寸に、または重箱の容れ子にも最適。奇を衒わないデザインと真面目な仕事を思わせる仕上がりです。 九谷の名工、斎田道開の弟子・初代東文吉が創業。九谷花坂の磁器粘土にこだわり、九谷焼独特の磁器製法を守りつつ、古九谷の色絵や藍九谷の染付け技法を伝承している希少な窯のひとつ。「普段の生活に使えるシンプルなうつわ」をモットーに、古九谷、古染付に李朝など、その時代を象徴するやきものを本歌取りしながら、オリジナリティー溢れる佇まいに仕上げられたうつわの数々は、本格派なのにどこかユニーク。そしてその素朴な美しさに魅了されるばかりです。  
RANKING ランキング