7mm帯締め 細平唐組 帯締め 果実フローズン色 アセロラ/マスカット/パイン 京都老舗 帯締機屋 謹製 国産 正絹 7mmスリム帯締め おびやオリジナル / 名古屋帯・博多帯が充実!帯専門店おびや】送料・代引き無料! [商品番号:20618]
商品コード: obisenmon:10023181
人気の7ミリ幅・スリム帯締めから1年ぶりに新色登場! フレッシュな果実の色が清涼感ある夏の細平唐組「果実フローズン色」 ▲涼しげな麻の着物に程よい古典柄の帯でメリハリを。アクセントにアセロラ色の帯締めで程よい女性らしさをプラス♪ ▲粋な紺色の浴衣には反対色のマスカット(淡い黄緑)色の帯締めで優しい印象を ▲淡い色着物に更紗柄の曲線が女性らしい帯。抑えられた色合いのパイン色帯締めが上品なアクセントに◎ コンセプト-concept- 『果実のフローズンのような爽やかさを夏の帯締めに!』 主役は譲ります・・でも!仕事はしっかりやらせて頂きます! 強い色のアクセントでななく、主役は帯やお着物で夏のあっさりした色合いのコーデに馴染む、、 そう!“ちょっと添えるぐらいの色”が丁度いい・主役をしっかりサポートする夏の馴染み色として 考え辿り着いたのがこちらの果実のフローズン色なのですよね♪ 夏に旬な果実アセロラ・マスカット・パインを果実そのままの色ではなく、 氷が混じったフローズンのイメージで少し薄めの色合いに仕上げてもらい、 それが夏らしさ・清涼を感じさせてくれ、 またこの3つの色はビタミンたっぷりの健康に見える色でもあり! 気分もコーデも生き生きとさせてくれる色合いなのです♪ 結び目が寂しくならないよう “厚さ” にもこだわりあり! 細い帯締めと言えば三分紐が定番ですが 三分紐を締めるには通常 帯留が必要なところ、 こちらの細平唐組なら帯留を使用せず結ぶだけでOK! ただ結び目が“ペタン”としているとちょっと物足りない、 そこで約4mmの“厚さ”を持たせることで 結び目にボリュームが生まれ、 小さな結び目がポチッとげ可愛らしく♪仕上がりました。 出しゃばりすぎず帯留めよりも自然なワンポイントに◎ ちょっぴり細身の7mm幅。 目立たせたい帯柄を邪魔をせず帯周りをスッキリまとめます。 京都で50年続く老舗の帯締め機屋さんにお願いし 糸染め・組みともに京都の職人さんのこだわりのもと、 “幅7mm”という、今までにない細さの唐組み帯締めは 50年という歴史ある京職人の組み技あってこそ! おびや完全オリジナル「細平唐組」 帯締めとなります! ▲大胆な柄行の着物に、薄紫、黄色、クリーム色を織り込んだ、柔らかな色合いの花織帯にパイン色の帯締めで品良くまとめて。 ▲強い日差しに映える淡い水色の着物に光の角度によって見え方が変わる濃い色の繧繝霞の帯。マスカット色の帯締めでグッと爽やかに。 ▲地味になりがちなシックな色の着物にはスッキリ白い帯と小物で甘い色を合わせて。 『フォーシーズンOK!うれしい長尺サイズになりました』 細い帯締めだからこそ見て感じる暑苦しさがありませんので、 “単衣の時期”(5月・6月・9月)や、はたまた!夏の時期(7月8月)にもOK! 一年を通して長くお締め頂けます。 長さはリクエストの多い長尺サイズ。 168cm(房を含まず)となりますので ギリギリではなく ゆったりとお締めいただけます。 でも「私にはちょっと長いかしら、、」 と思われる方は ご安心下さい! 157cmの Мサイズをご用意しておりますので 2つの長さからお選び下さい。 【サイズ】幅:約7mm 厚さ:約4mm 長さ:Mサイズ→約157cm(房含まず) Lサイズ→約168cm(房含まず) 【品質】絹 【合わせるお着物】付け下げ・無地・小紋・御召・紬・麻 【合わせる帯】西陣織・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯・紬帯・麻帯 【季節】 オールシーズン