帯揚げ 三浦の紫苑 おびやオリジナル 京都 三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 正絹 日本製 和装小物 【帯専門店おびや】送料・代引き無料![商品番号:20323]
商品コード: obisenmon:10022897
コンセプト-concept- 『気持ちを一新する高貴色を求め辿り着いた色』 新春に身に付けることで気持ちが一新する、 今年の新たな始まりを気持ちよくスタートさせてくれる色とは? プラス 身につけてもキリっとした気持ちが引き締まる印象を受ける新春から締めたくなる色とは?? その思いを色の職人 三浦清商店さんにご相談する中から 生まれたのがコチラの「紫苑」となります。 紫系の色は昔から、高貴な品ある美しいイメージのある色であり、 また高貴さだけでなく人との繋がりを象徴する色という縁起の良さも 新春から締める色のイメージとして辿り着きました! 清少納言の枕草子でも 「紫色のものはめであたくもあり素晴らしいものである。」 と表現されており、まさに私達がイメージする色こそ紫苑の色合いと益々確信を感じ取れたのですよね! と、イメージは出来上がりましたが、でも、ここからが大変、、 お着物に合わせやすいという視点を加えないと帯揚げとしては未完成でありますが、 そこは百戦錬磨の色職人 三浦清商店さん! 何度も調整し色みを作り上げて頂くことでよくある紫色との違いが出始め、、 他の色を少しづつ加え表現した色みは 帯との合わせやすさが加わった、ありそうでない! 締めることで感動が後からも訪れる♪ 微妙な色調整が唯一無二の紫系の色を作り上げました! 青みを含む濃い紫。 青を含む色は帯周りをスッキリとさせてくれながら、 薄い色では表現できない キュッ!とコーデを引き締める効果があり、 コチラの帯揚げ1枚でスッキリ&引き締め効果がありますので お着物や帯に柄が入ってもゴチャゴチャさせずスッキリ見せられます♪ かつ薄い色同士の帯~お着物コーデも帯揚げの面積だからこそ出しゃばらず程よく締めてくれる差し色にも◎はい!使い方は無限大♪ 品質-quality- 生地は京都丹後産の中でも上質クラスの生地を織られる、 京都 丹後の岩滝地区で織られた シボの細かな縮緬地を使用。 多くのお客様から「少し張りのある生地が締めやすい」とのお言葉を頂いており、 丹後産上質クラスの張りある生地質は形がキープしやすく、 また“シボの細かい”生地には染料が 繊維の奥まで染み渡っていくので 色みの表現をよりしっかりと伝えることができる・・ その二つの理由からこちらの生地を選んでおります! 【サイズ】長さ:約170cm 幅:約29cm 【品質】絹 【合わせるお着物】 付け下げ・無地・小紋・御召・紬 セミフォーマル 【合わせる帯】 西陣織・博多帯・塩瀬帯・縮緬帯・紬帯 【季節】 春・秋・冬