現在カート内に商品はございません。

貝灰 約8kg×2袋セット やながわ貝灰研究所(田島貝灰工業所)

9,800税込
商品コード: nitiyousakan:10003373
※2025年8月1日より価格改定いたします。 有明海の恵みから生まれた、伝統の貝灰。 やながわ貝灰研究所の「貝灰」は、地元有明海で採れた貝殻を主原料としています。 2025年4月1日 やながわ貝灰研究所(株式会社バウビオジャパン)は「田島貝灰工業所」の志を引き継ぎ、運営を継承しました。 貝灰の伝統と技術を未来へとつなげてまいります。 ■原料:サルボウ貝(赤貝) 【特長】 1.主に缶詰や佃煮に加工された赤貝の貝殻を再利用した、昔からのリサイクル製品です。 2.漆喰として使用する際に、微粉末ですから、コテ伸びが良く、作業性に優れています。 3.急激に硬化しないため亀裂を生じにくいです。 4.石灰に比べ粘着性があるため、スサ、糊などが少量で済みます。 5.色目は、石灰のように青みがかった白ではなく、純白の艶消しで、落ち着いた色合いの漆喰壁独特の美しさです。 6.アクが出ません。 【使用法】 ・糊材および、スサを練り込んで貝灰漆喰として使用します。 ・使用前にかるくもみほぐして粉末を均一にしてください。 【荷姿】 品名:貝灰(旧名称:特選貝灰 田島貝灰工業所) 荷姿:約8kg/袋 【ご注意】 ・他の物質と混ぜる際は、必ず性質を確認してからご使用ください。 ・吸入、目や皮膚への接触を避け、マスクや手袋を着用してください。 ・万一、目や口に入った場合はすぐに水で洗い流し、医師の診察を受けてください。
RANKING ランキング