ラズベリーシードオイル キャリアオイル 美容オイル 20mL 50mL 100mL 500mL [ Raspberry Seed Oil フェイスオイル マッサージオイル 精製 ヨーロッパキイチゴ種子油 ボディオイル UVケア スキンケア 保湿 エイジングケア ]
商品コード: naturalcosmetic:10001136
<代表的な脂肪酸組成>α-リノレン酸 ・・・ 28〜33%アラキジン酸 ・・・ ≤2%エイコセン酸 ・・・ ≤1%オレイン酸 ・・・ 10〜18%ステアリン酸 ・・・ ≤12%パルミチン酸 ・・・ 2〜8%ベヘン酸 ・・・ ≤2%リノール酸 ・・・ 43〜55%<商品詳細>・販売名: ラズベリーシードオイルNC・種別: 美容オイル・商品区分: 化粧品・原産地: ポーランド・広告文責: 株式会社 自然化粧品研究所TEL. 0584-89-8597・製造販売元: 株式会社 自然化粧品研究所岐阜県大垣市青柳町4-14-2・成分: ヨーロッパキイチゴ種子油・保存方法: 直射日光を避け、キャップをしっかり閉めて、冷暗所で保管して下さい。・学名: Rubus idaeus・抽出方法: 圧搾法・着色料: 無添加・概観: 黄色味がかったオイル・香料: 無添加・種類: 精製オイル・純度: 1・比重: 0.925 〜 0.935 @20°C (ロット、温度によって異なります。)・酸価: 3.0以下・けん化価: 185〜195・ご使用方法: 適量を手のひらにとり、顔又はボディに塗布してください。<注意事項>・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に傷、湿疹等の異常があるとき、またはお肌に合わないときは、使用しないでください。使用中や使用後、または直射日光にあたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等があらわれたときは使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。そのまま使用を続けますと、症状が悪化することがあります。目に入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。乳幼児の手の届かないところに保管してください。・極端に高温または低温の場所や直射日光のあたる場所を避け常温で保管してください。・原料原産地、ラベルの表示内容等のパッケージは予告なく変更になる場合があります。但し、原料規格には変更ありませんので、ご了承ください。<キーワード>ラズベリー シード オイル キャリアオイル 美容オイル Raspberry Seed Oil フェイスオイル マッサージオイル 精製 ヨーロッパキイチゴ種子油 ボディオイル UVケア スキンケア 保湿 エイジングケア ラズベリーオイル 手作り化粧品材料 化粧品材料 Rubus Idaeus Seed Oil らずべりー しーど おいる きゃりあおいる びようおいる ふぇいすおいる まっさーじおいる せいせい よーろっぱきいちごしゅしゆ すきんけあ ほしつ えいじんぐけあ<商品情報>荒れ肌を防いで保湿!荒れ肌を保湿して整えるスキンケアオイルとして、保湿ケアやマッサージオイルとしてご使用いただけます。お肌の角質層に素早く浸透しうるおってなめらかな肌に。クリックでクーポンを獲得 ※クーポンをご利用の際は必ずHP上からクーポンを獲得していただき、ご注文前に必ず「クーポンを利用する」を選択しているかご確認の上、ご注文をしていただきますようお願い致します。 荒れ肌を防いで保湿する ラズベリーシードオイル ヨーロッパの新鮮な食用赤キイチゴから搾油 ラズベリーの種から採れた植物オイル。肌に潤いを与えていたわります。 Point 1荒れ肌の防止に お肌の健康に欠かせない必須脂肪酸と呼ばれるαリノレン酸を30%程度も含み、荒れ肌を保湿し、柔らかな肌へと整えます。 Point 2お肌に浸透 お肌の角質層にすばやく浸透し、潤いを与えて保護します。 Point 3UVケア効果も 海外の研究誌にはUVケアの効果もあると発表されています。 ラズベリーシードオイルの使い方 荒れ肌を防ぐスキンケアオイルとして マッサージオイル・キャリアオイルとして 手作り化粧品原料としてのポイント 手持ちのコスメと混ぜて保湿力アップに お手持ちの乳液やクリームと混ぜると、お手軽に肌荒れを防いで潤いを与えます。 手作りクリーム、乳液の原料として 乳化ワックスM、乳化ワックスCを使って簡単に手作りのクリームや乳液ができます。 クリーム&乳液のレシピ Creamクリーム 材料 ラズベリーオイル 20%〜30% 乳化ワックスC 5% 水(※1 75〜65% ※1. 植物エキス フローラルウォーター 機能性エキスを加えてもOK つくり方 オイルに乳化ワックスCを入れてよく混ぜる【A液】 【A液】に水を入れて混ぜ、クリーム状になれば完成。 Milk Lotion乳液 材料 ラズベリーオイル 25%〜30% 乳化ワックスM 3% 水(※1 75〜65% ※1. 植物エキス フローラルウォーター 機能性エキスを加えてもOK つくり方 オイルに乳化ワックスMを入れてよく混ぜる【A液】 【A液】に水を入れて混ぜ合わせて完成。 関連商品はこちら 乳化ワックスC 乳化ワックスM