現在カート内に商品はございません。

【特典付】( 百楽香 お香 インセンス 40本入り ) 香彩堂 お香 和の香り スティック 消臭 安眠 おしゃれ シンプル 癒し 爽やか 白檀 珈琲 ジャスミン 沈香 白檀 パロサント ホワイトセージ 線香 買い回り マラソン お得 大容量 お香 初心者 初めて おすすめ

1,430税込
商品コード: n-raffine:10010934
香彩堂 百楽香 お香 ロングスティックタイプ 40本入り 厳選された天然白檀と原料を調合した上質なお香です。 ロングタイプですので、御仏前はもちろんお部屋用としてもお使い頂けます。 全23種類の洗練された香り、きっとお好みが見つかるはずです! 商品名 香彩堂 和木 お香 ロングスティックタイプ 40本入り サイズ 約35×20×157mm 香り 蓮 蓮の気高くも優しい風情を感じていただけます。 爽やかな花の香気と柔らかな甘さが 調和している凛とした香りです。 竹 青竹が伸びやかに空を目指すような穏やかな清涼感があります。日本情緒を感じる爽やかな香りです。 金木犀 淡い金色の風景が広がるような、爽やかで深い甘さがあります。どこか懐かしい気持ちへ誘ってくれる癒しの香りです。 珈琲 焙煎したての珈琲の中にほんのりミルクを垂らしたような、ほろ苦く甘いくつろぎの香りです。珈琲の芳ばしい香りがお好きな方におすすめ。 木蓮 樹木の爽やかさと高貴な花の香りが融合した神秘的な香りです。ジェンダーレスな雰囲気で幅広いシーンにお使いいただける人気の高い香りです。 ラベンダー 紫の風が吹く草原でまどろむような心地よさへと誘います。爽やかでほのかに甘い優しさのある香りです。 茉莉花 小さな白い花びらが緑風に揺れるような爽やかでエキゾチックな香りです。南国の木陰を思わせる清涼さもあります。 霍香 スパイシーな中にもほろっとした砂糖菓子のような甘さを感じるオリエンタルな香りです。重厚さと繊細さが心地よく調和しています。 桜 すっと佇むたおやかな桜の木を思わせる優美で穏やかな香りです。和の花の奥ゆかしさを感じる優しい甘さと爽やかさです。 檸檬 しぼりたての果汁のようなフレッシュな香りです。軽やかで爽やか、微炭酸水を味わうような清涼感を楽しんでいただけます。 バニラ かわいいスイーツを味わうような幸せな甘さが広がります。ほっこりと心地良くくつろげる濃密なバニラの香りです。 緑茶 摘みたての緑茶葉をほんのりと煎ったような清々しく香ばしい爽やかさです。緑茶特有の甘さと渋さが和を感じさせます。 楠 森の香気を浴びるような清涼な香りです。樹木のやすらぎとグリーンハーブのような爽やかさで心身ともにリラックスしていただけます。 白檀 白檀特有のこっくりとした上品な甘さと清々しい爽やかさが精神をクリアにしてくれます。 沈香 柔らかな沈香の重厚さと穏やかな甘さに包み込まれるような心地よさがあります。精神が安らぐ厳かな香りです。 林檎 林檎を頬張った時にはじける、爽やかでフレッシュな甘さが広がります。 桃 口いっぱいに広がる桃のジューシーな甘さを表現しました。 乳香 神秘的な乳香の樹脂の香り パロサント ほんのり甘く森の中にいるような爽快な香り ホワイトセージ 聖なるハーブと呼ばれる心の安らぐ香り マリン 海をイメージしたさわやかでフレッシュなマリン系の香り。甘さやみずみずしさも感じられるため、男女問わず幅広く人気です。 ベルガモット さわやかなベルガモットにほんの少しジャスミンを加えたさっぱりとした香り。他社にはない香りで、男女問わず大変人気です。 柚子 さわやかで瑞々しい柚子の香り。さっぱりとした香りで心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。 燃焼時間 約20-30分(1本あたり) 内容量 お香(ロングタイプ)40本 アルミ香立1個 メーカー様のご紹介 香彩堂 悠久の歴史と文化が彩る街、京都。香彩堂は京都に拠点をおき、京の風趣を反映させた香り作りにこだわっていらっしゃいます。 慌ただしく過ぎていく現代社会を生きる人々にとって「日々の暮らしに少しでも潤いと癒しをもたらしたい」そんな想いからはじまりました。 「香」を通じて心の豊かさをお届けします。 仏教伝来と共に日本にもたらされた「香」の文化。 仏様にお供えするだけでなく、場を清めたり、香りを楽しんだり、瞑想に誘ったり、残り香でその人を想像したりと時代によって様々な形で暮らしに溶け込み、日本の誇る独自の伝統文化として継承されてきました。 また、ふとした香りから懐かしい記憶が甦ることも少なくありません。 香彩堂様の香ろは、白檀をベースに天然香料を調合した贅沢な作り方をしています。煙の匂いが少なく、柔らかな香り立ちが特徴です。嗅覚だけでなく、心の声を聞きながらお好みの香りを見つけてください。 使用上の注意 ・インセンス(お香)の先端に点火した後、炎を消して煙をくゆらせてください。 ・着煙後インセンス(お香)は不燃性素材の香立てにセットしてください。 ・香立ての下には灰を受ける皿等をご使用ください。 ・燃えやすいものの近くや風のある場所では使用しないでください。 ・煙が消えても火種が残っていることがありますので、取扱いには十分にご注意ください。 ・小児の手が届くところには置かないでください。
RANKING ランキング