現在カート内に商品はございません。

4th-market ノーチェ 5.5inchスフレ 白 黄 黒 noce |幅14cm 耐熱 オーブン レンジ 対応 IH不可 フォースマーケット 1-14751 1-14752 1-14753

1,705税込
商品コード: muku-mekiki:10010789
SPEC / 商品情報 サイズ Φ14.0 × H4.5(cm) カラー 白、黄、黒 材質 土物(熱) 製造場所 三重県四日市市 使用方法 直火 × オーブン ○ 電子レンジ ○ 食器洗浄機 △ 素材(土物/熱)について ■土物素材は天然陶土がもたらす「優しい風合」が特徴です。素材の質感表現が多様で親しみやすく、味わい深い雰囲気があります。 ■磁器や半磁器に比べ、吸水性が高く素地が柔らかい場合が多いため、欠けやすかったり、染込みがおこることがあります。お手入れに若干の気を使う素材ですが、使えば使う程に生活に馴染んで行く素材でもあります。 土物素材の持つ優しい風合を生かしたモダンなテーブルウェアと永くおつきあい下さい。 取り扱いについての注意 ■直火以外のオーブン・電子レンジでご使用頂ける耐熱土を使用しています。通常の耐熱陶器とはお取り扱いが異なりますのでご注意下さい。 ■素地の組織が柔らかいため、金物や硬質な食器類とは、別に洗浄して下さい。欠けや破損の原因になります。 ■食洗機で洗浄する場合、ご使用によっては破損の可能性があります。個別に手洗いすることをおすすめします。 ■シミやカビの原因になりますので、つけ置き洗いはおやめ下さい。 <よくある質問> Q.表面がゴツゴツしていて、ところどころ穴が開いているように見えますが不良品でしょうか? ‐ A.土物ならではの素朴な風合いを生かすために、石を多く含んだ粗めの土を使用しています。   成形途中に表面の石の粒がひっかかり剥がれ落ちることによって表面にゴツゴツとした   独特な表情が生まれます。穴の部分から水が漏れたりするのでは?と思われがちですが、   使用上におかれましては全く問題ございません。   粗土ならではの風合いを是非お楽しみいただけたら幸いです。 Q.釉薬が垂れているのが気になります。 ‐ A.液状の釉薬を一点一点手作業でかけてるため、釉薬が流れた跡が濃く垂れたように見える箇所がございます。  この特性を「釉垂れ」と呼びます。釉薬の色味によって釉垂れが目立ちやすい場合がございますが、   弊社の品質基準としては良品の範囲内としています。  手作りならではの風合いとしてお楽しみいただけたら幸いです。 Q.ひび割れているように見えるのですが使用して問題ないでしょうか? ‐ A.これは貫入と呼ばれる釉薬のヒビで、表面の釉薬に細かなヒビを意図的に柄として生じさせる   古くからある表現手法の一つです。釉薬の特性でご購入後も一定の割合でひび割れが継続しています。   ピシピシと割れる音が鳴る場合がございますが一般的な日常使いでの支障はありません。 キーワード4th-market ノーチェ 5.5inchスフレ 耐熱皿 オーブン対応 レンジ対応 グラタン皿 皿 白 黄 黒 土物 おうち カフェ おしゃれ 萬古焼 調理道具 器 正規販売店 雑貨 プレゼント ギフト 誕生日 ハンドメイド クラフト ナチュラル お祝い 結婚祝い 新築祝い 引っ越し祝い 新生活 食器 うつわ 器 GIFT 誕生日 プレゼント 人気 おすすめ 女性 男性 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE 楽天スーパーセール 買い回り かわいい 可愛い 母の日何でもない毎日にささやかな心地よさを アンティークのようなあたたかみと存在感があり、 熱に強い荒土を使用しているため、オーブンや電子レンジでも使える「ノーチェ」シリーズ。 荒っぽい土の質感に、個性的な釉薬がかかり、色によりそれぞれ違った表情が生まれています。 マットな質感の「白」は落ち着いていて、どんな素材も引き立てる万能色。 艶のある「黒」はどっしりとした深みのある色と存在感でお料理が映えます。 「黄」は艶と釉薬の濃淡を楽しむことのできるお色味です。 持ちやすいように縁に凹凸のラインを施し、食器としても普段使いしやすい形状となっています。 ノーチェシリーズの”6.5inchプレート”と組み合わせて使うのもおすすめです。 ▽ノーチェシリーズ一覧はこちらから ■4th-marketとは 4th-market(フォースマーケット)は三重県四日市市で伝わる日本の伝統工芸のひとつ「萬古焼(ばんこやき)」の4つの窯元が2005年に立ち上げたブランドです。萬古焼の長い歴史と技術を継承しながら、シンプルに機能性や嗜好性を加えたデザインのテーブルウェア・オーブンウェアを提案。 「食べる事がもっともっと楽しくなるように。」 使うたびに愛着が増していくような質感。毎日の暮らしの中で利便性が向上する機能性が4th-marketの魅力です。 4th-market商品一覧へ >
RANKING ランキング