青唐からし醤油 伊豆大島お土産
商品コード: miyoshimiyage:10000004
伊豆大島に来る観光客の50~70%はべっこう寿司を食べています。 べっこう寿司は大島の飲食店はもちろん、宿泊施設でも食べれます。 観光客の皆さんがピリ辛で美味しかったと評判はとても好評です。 ピリ辛の元になるのが島とうがらし。 大島でワサビが流通していない時代から島とうがらしで辛さを楽しんでいます。 大島の昔ながらの家庭では、今でもお刺身を食べる時は庭から島唐辛子を数本取って食べています。 青唐辛子醤油辛さの調整は箸で島唐辛子をチョンチョンと突っついて辛さを整えます。 ビンの底に島とうがらしが沈んいるので振ってから使って下さい。 名称:青唐がらし醤油 内容量:120ml 原材料:醤油(脱脂加工大豆、小麦、食塩、大豆)、青唐辛子/アルコール、保存料(安息香酸Na) 保存方法:開封後は冷蔵庫で保存 お召し上がり方例 白身のお刺身、たこのお刺身、冷奴、焼おにぎり、湯豆腐、酢と合わせポン酢に、白菜やきゅうりの漬物に、焼肉、もつ焼きに、美味しさが引き立ちます。 ベースは醤油なのでピリ辛の醬油として料理にアクセントを出してください。 青唐辛子しょうゆを使った料理は他にも多数あります。ベースは辛い醤油。 〇和風ピリ辛パスタ、青唐がらし醤油とニンニクが入ると美味しいよね! 〇ピリ辛肉野菜炒め、青唐がらし醤油を入れ辛すぎる方には普通の醤油と合わせてね! 〇餃子、食べる時に青唐がらし醤油と酢を混ぜて食べてね! 〇生のイカを炒めて青唐がらし醤油で味付けピリ辛で美味しいよ! 〇コンニャクを炒めて青唐がらし醤油で味付けピリ辛で美味しいよ! 〇納豆に青唐がらし醤油を混ぜて食べるとピリ辛で美味しいよ! 〇チャーハンの最後に味を調える時に青唐がらし醤油を入れると美味しいよ! 〇生卵と青唐がらし醤油を良く混ぜてご飯の上に、美味しいよ!