現在カート内に商品はございません。

【20日間全額返金保証】 膝枕 腰まくら 膝 膝下まくら 膝下枕 あしまくら 足枕 クッション 固い 硬く 硬い 姿勢矯正 腰痛 ひざまくら 姿勢 枕 まくら 太い 丸型 丸 腰の痛み 寝る 腰 日本製 膝下 ひざ下枕 足まくら 足 抱き枕 背中 ストレッチ ポール むくみ ふくらはぎ

6,435税込
商品コード: makuraken:10000008
商品情報商品名膝下枕(専用カバー付き)素材生地:ブロード(羊毛用)綿100%中材:綿80%ポリエステル20%中芯:発砲スチロールカバー素材生地:オックス綿100%持ち手テープ付き膝下枕専用カバーこちらの商品は専用カバーが最初から付属しておりますが、洗い替え用の「膝下枕専用カバー」もご用意しておりますので、併せてご検討ください。カラーグリーン※モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。掲載画像について掲載画像の色合いは、撮影状況やモニターの設定などの違いにより、実際の色合いと多少異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。サイズSSサイズ:直径17cm(身長156cm未満の方向け)Sサイズ:直径20cm(身長156cm〜173cm未満の方向け)Mサイズ:直径22.5cm(173cm〜の方向け)製造日本製ご注意当社代表取締役であり医師でもある山田朱織の姿勢研究に基づき、様々な症状の改善・緩和を目指して開発した製品ではありますが、頸部痛・腰痛などの症状改善を保証するものではありません。どうかご理解の上、ご購入をご検討ください。20日間返金保証サービス20日間お使いいただいて、膝下枕が適合しない場合、使用済みでも返品を承ります。※詳細条件を必ずご確認ください。20日間返金保証サービス サイズ交換サイズ変更をご希望の場合は、20日間返金保証サービスをご活用ください。20日間返金保証サービスをお申込みいただいたうえで、新たにご希望のサイズをご購入ください。なお、商品の返送にかかる送料は、お客様負担でお願いしております。また20日間返金保証サービスはおひとり様1度のみのご対応となります。さらに詳しくご紹介腰痛・坐骨神経痛に良い寝方 膝下枕でリラックスお気に入り登録まだ購入をお悩みの方は一先ずお気に入り登録を♪レビューお願いします商品到着後、商品レビュー・店舗レビューを書いていただくだけで、次回以降使える10%OFFクーポンがもらえます!詳細はこちらでご確認ください。 適合した枕を!適合した枕と一緒に使用することで、効果があると考えております。「睡眠姿勢を整える枕」はこちらから 膝下枕の使い方手順 1. 膝下枕のサイズを選ぶ 身長に合わせて、SS・S・Mの3サイズから選んでください。 ・SS:身長156cm未満の方向け ・S:156~173cm未満の方向け ・M:173cm以上の方向け 2. 仰向けに寝て膝を軽く曲げる ベッドやマットの上で仰向けに寝て、両膝を軽く立ててください。 3. 膝の真下に枕をセット 膝の裏のくぼみに沿って、膝下枕を差し込みます。 両足のかかとが床につくように調整してください。 4. 正しい高さの枕と組み合わせる 頭の下にも、ご自身に合った高さの枕を使用することで、全身がリラックスできます。 5. 小休憩の時間だけ使用 膝下枕は寝返りを妨げるため、使用は20〜30分の小休憩にとどめてください。 6. 寝そうになったら足で蹴って外す そのまま寝てしまうと腰に負担がかかるため、必ず足で蹴って外してから就寝してください。 よくあるご質問(Q&A) Q. 膝下枕はどんな人におすすめですか? A. 腰痛・坐骨神経痛のある方、足の疲れが気になる方、小休憩でリラックスしたい方におすすめです。 Q. どのサイズを選べば良いですか? A. 身長に応じてお選びください。 ・SSサイズ:身長156cm未満 ・Sサイズ:156~173cm未満 ・Mサイズ:173cm以上 Q. 一晩中使っても大丈夫ですか? A. 膝下枕は寝返りを妨げるため、20〜30分の小休憩のみにお使いください。眠るときは外してご使用ください。 Q. 使用中に高さが合わないと感じたら? A. へたりがある場合はタオルなどを重ねて高さを調整してください。それでも合わない場合は別サイズへの買い替えをご検討ください。 Q. 枕と一緒に使う必要はありますか? A. はい。正しい高さの枕と併用することで、より全身の筋肉をリラックスさせることができます。 Q. 専用カバーは洗えますか? A. はい。付属のカバーは取り外して洗濯できます。洗い替え用の専用カバーも別売りでご用意しています。 膝下枕はいろいろな使い方ができます! ● 小休憩に最適 20〜30分の横になって休むとき、膝下枕を使えば腰まわりの筋肉が緩み、全身がリラックスできます。 ● 抱き枕として 寝転んで腕や脚に抱えることで、腰の安定感が増し、膝の圧迫もやわらぎます。眠っても自然に転がり落ちるので寝返りの邪魔になりません。 ● 足のむくみ対策に 足首を膝下枕に乗せることで、足を心臓より高くキープ。血流やリンパの流れを助け、むくみ対策にもなります。 ● 背中のストレッチに 膝下枕を縦にして背中に当て、左右にゆっくり揺れると背筋が伸びてリフレッシュできます。 ● 足裏マッサージの補助に 床に座ってふくらはぎの下に膝下枕を置き、転がすように動かせば簡易ストレッチ&マッサージとしても使えます。 ● 腰が疲れた時のリセットタイムに 長時間の立ち仕事・座り仕事のあとに、膝下枕を使って“セミファーラー位”で横になるだけで腰の緊張がほぐれます。 ご不明点がございましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。 その他→[ショップへ直接問い合わせる]でどんなことでもご質問ください。 |ショップへの問い合わせ|【20日間全額返金保証】 膝枕 腰まくら 膝 膝下まくら 膝下枕 あしまくら 足枕 クッション 固い 硬く 硬い しっかり 山田朱織 姿勢矯正 大きい 椅子 腰痛 ひざまくら 姿勢 枕 まくら 太い 丸型 大きめ 丸 腰の痛み 寝る 腰 むくみ 日本製 膝下 ひざ下枕 足まくら 足 整形外科医が開発した 膝下枕 専用カバー付き ( SS・S・Mサイズ)あし 筒形 硬め 座骨神経痛 改善 グッズ 固め 疲労 休憩 背骨 背筋 しびれ 足の痛み 足のしびれ 腸腰筋という筋肉を和らげる医学的に検証された姿勢 実はこの姿勢、医学的にも、骨盤と腰、腰椎という腰の骨を結んでいる腸腰筋という筋肉を和らげるとても重要な医学的に検証された姿勢なんです。脊柱管といって腰の骨の中の神経の周りの空間が広がると言われているように、腰痛の方、足が痛い方、坐骨神経痛の方にも使っていただける姿勢です。 1〜2日以内に発送予定(店舗休業日を除く) 1
RANKING ランキング