【Makuake公式】 手袋 てぶくろ ニットウォータープルーフ手袋 スマホ対応 タッチスクリーン対応 保温 防水 防寒 防風 寒冷地 冬 寒さ アウトドア キャンプ ウォータープルーフ 防寒対策 自転車 バイク 通勤 通学 Makuake マクアケ
商品コード: makuake-store:10001079
圧倒的な防風防寒性・保温性で、厳しい冬を快適に ニットウォータープルーフ手袋 ・防水メンブレンを採用した3層構造が、雨や風をブロック!厳しい冬でもアクティビティを快適に! ・軽量・柔軟なニット素材&シームレス構造による高いフィット感。指先まで暖かく手の動きもスムーズに ・タッチスクリーン対応で手袋を外さずにスマホ操作可能!反射ロゴや滑り止め加工でより使いやすく ■特徴 1.高性能防水膜 高性能な防水膜が雨や雪の水分をしっかりカット! 耐水圧性能も高く、激しい雨や雪、泥水などの過酷な環境下でも水分の浸透を効果的に防ぎます。 防水性能の維持に優れた設計になっています。 耐水圧:28,000mm 水圧とは、「濡れにくさ」の基準となる数値です。 数値が大きいほど、耐水性が高い生地となります。 耐水圧の目安は次のとおりです。 ・300mm:小雨に耐えられる ・2,000mm:やや強い雨に耐えられる (JIS規格では、耐水圧2,000mm以上がレインウェアと認定されます) ・10,000mm:大雨に耐えられる ・20,000mm:嵐に耐えられる 2.防水・防寒性と透湿性を両立 「防水・防風層」「極薄型の防水通気層」「透湿・保温層」からなる3層構造が、防水・防寒と透湿性をバランスよく両立! 外部の冷気を効果的にブロックしつつ、手袋の内部は蒸れにくい快適な状態を維持します。 サイクリングやスキーといった長時間のアクティビティでも、ストレスなく過ごして頂けます。 透湿性:8300g/m2/24h 透湿性とは「ムレにくさ」の基準となる数値です。 生地1m2につき、24時間で何gの水分が透過したかで評価され、数値が高いほど蒸れにくい生地であることになります。 人が軽い運動をした場合には、1時間で500gの汗をかくとされています。 3.縫い目のないシームレス構造 「全面防水でも縫い目から水が入る」という課題を克服するため、シームレス構造を採用。 冷気や水の侵入経路がほとんどありません。 また、縫い目がないため、手袋が手にぴったりとフィット。 手全体に保温効果が行き渡り、指先まで温かさを保ちます。 4.ニット素材ならではの柔軟性 ニット素材の柔軟性とシームレスなフィット感により、手のパフォーマンスを阻害しません。 この手袋であれば手袋を着けたままで自然な動きが可能です。 サイクリングやドライブ、スキーなどの繊細な指先の操作が求められる場面で活躍します! 5.高いユーザビリティ 親指と人差し指はタッチスクリーン対応。 手袋を装着したままスマートフォンやサイクルコンピューターの操作が可能です。 手のひらには、日本の伝統文様「工字繋ぎ」をモチーフにした滑り止め加工を施しています。 また、指の関節部分には意図的に滑り止めを配置しないことで、手指の動きを阻害しない構造となっています。 手の甲側には反射ロゴを配置。夜間や視界の悪い環境でも視認性が向上します。 ■手入れ方法 洗濯 ・手洗い推奨です ・40℃以下で洗ってください ・中性洗剤を使用してください ・ドライクリーニングはしないでください 乾燥 ・乾いたタオルまたはペーパータオルを使って、水分を両面からしっかりと押し出し、乾かす前にしっかりと絞ってください ・洗濯後は速やかに形を整えて陰干しをしてください ・タンブラー乾燥はお避け下さい ・アイロンのご使用はお避け下さい ■ミドルモデル 寒冷な環境での快適さと操作性のバランスが特徴です 軽量でスマートフォンや自転車の操作がしやすく、少し肌寒い日から冷え込む日常使いに適しています。 ■エクストリームモデル 特に厳しい冷え込みに対応し、より温かく保つためにダウン素材を使用しています。 冷たい風が吹く屋外活動や、寒冷地での長時間の使用に適しています。 保温性を高めた厚みのあるデザインで、長時間のアウトドア活動や風が冷たい状況でも温かく保ちます。 ■サイズ S、M、L 、XL ■カラー グレー ■仕様 手長(中指の先から手首のラインまで) S:16.5-18cm M:18-19.5cm L:19.5-20.5cm XL:20.5-22cm 掌回り S:18-20cm M:20-22cm L:22-23.5cm XL:23.5-25cm ■実行者 Morethan ■キーワード マクアケ Makuake アウトドア スポーツ サイクリング 自転車 アクティビティ morethan_grove 手袋 てぶくろ ニットウォータープルーフ手袋 スマホ対応 タッチスクリーン対応 保温 防水 防寒 防風 寒冷地 冬 寒さ アウトドア キャンプ ウォータープルーフ 防寒対策 自転車 バイク 通勤 通学 Makuake マクアケ商品概要 圧倒的な防風防寒性・保温性で、厳しい冬を快適に ニットウォータープルーフ手袋 ・防水メンブレンを採用した3層構造が、雨や風をブロック!厳しい冬でもアクティビティを快適に! ・軽量・柔軟なニット素材&シームレス構造による高いフィット感。指先まで暖かく手の動きもスムーズに ・タッチスクリーン対応で手袋を外さずにスマホ操作可能!反射ロゴや滑り止め加工でより使いやすく 特徴 1.高性能防水膜 高性能な防水膜が雨や雪の水分をしっかりカット! 耐水圧性能も高く、激しい雨や雪、泥水などの過酷な環境下でも水分の浸透を効果的に防ぎます。 防水性能の維持に優れた設計になっています。 耐水圧:28,000mm 水圧とは、「濡れにくさ」の基準となる数値です。 数値が大きいほど、耐水性が高い生地となります。 耐水圧の目安は次のとおりです。 ・300mm:小雨に耐えられる ・2,000mm:やや強い雨に耐えられる (JIS規格では、耐水圧2,000mm以上がレインウェアと認定されます) ・10,000mm:大雨に耐えられる ・20,000mm:嵐に耐えられる 2.防水・防寒性と透湿性を両立 「防水・防風層」「極薄型の防水通気層」「透湿・保温層」からなる3層構造が、防水・防寒と透湿性をバランスよく両立! 外部の冷気を効果的にブロックしつつ、手袋の内部は蒸れにくい快適な状態を維持します。 サイクリングやスキーといった長時間のアクティビティでも、ストレスなく過ごして頂けます。 透湿性:8300g/m2/24h 透湿性とは「ムレにくさ」の基準となる数値です。 生地1m2につき、24時間で何gの水分が透過したかで評価され、数値が高いほど蒸れにくい生地であることになります。 人が軽い運動をした場合には、1時間で500gの汗をかくとされています。 3.縫い目のないシームレス構造 「全面防水でも縫い目から水が入る」という課題を克服するため、シームレス構造を採用。 冷気や水の侵入経路がほとんどありません。 また、縫い目がないため、手袋が手にぴったりとフィット。 手全体に保温効果が行き渡り、指先まで温かさを保ちます。 4.ニット素材ならではの柔軟性 ニット素材の柔軟性とシームレスなフィット感により、手のパフォーマンスを阻害しません。 この手袋であれば手袋を着けたままで自然な動きが可能です。 サイクリングやドライブ、スキーなどの繊細な指先の操作が求められる場面で活躍します! 5.高いユーザビリティ 親指と人差し指はタッチスクリーン対応。 手袋を装着したままスマートフォンやサイクルコンピューターの操作が可能です。 手のひらには、日本の伝統文様「工字繋ぎ」をモチーフにした滑り止め加工を施しています。 また、指の関節部分には意図的に滑り止めを配置しないことで、手指の動きを阻害しない構造となっています。 手の甲側には反射ロゴを配置。夜間や視界の悪い環境でも視認性が向上します。 手入れ方法 洗濯 ・手洗い推奨です ・40℃以下で洗ってください ・中性洗剤を使用してください ・ドライクリーニングはしないでください 乾燥 ・乾いたタオルまたはペーパータオルを使って、水分を両面からしっかりと押し出し、乾かす前にしっかりと絞ってください ・洗濯後は速やかに形を整えて陰干しをしてください ・タンブラー乾燥はお避け下さい ・アイロンのご使用はお避け下さい ミドルモデル 寒冷な環境での快適さと操作性のバランスが特徴です 軽量でスマートフォンや自転車の操作がしやすく、少し肌寒い日から冷え込む日常使いに適しています。 エクストリームモデル 特に厳しい冷え込みに対応し、より温かく保つためにダウン素材を使用しています。 冷たい風が吹く屋外活動や、寒冷地での長時間の使用に適しています。 保温性を高めた厚みのあるデザインで、長時間のアウトドア活動や風が冷たい状況でも温かく保ちます。 サイズ S、M、L 、XL カラー グレー 仕様 手長(中指の先から手首のラインまで) S:16.5-18cm M:18-19.5cm L:19.5-20.5cm XL:20.5-22cm 掌回り S:18-20cm M:20-22cm L:22-23.5cm XL:23.5-25cm 実行者 Morethan キーワード マクアケ Makuake アウトドア スポーツ サイクリング 自転車 アクティビティ morethan_grove .